[:ja]曲げわっぱ弁当にランチベルトって使ってますか?人によっては無くても大丈夫かも。[:]

LINEで送る
Pocket

[:ja]
do-you-use-lunch-band-for-magewappa-bento-8

ご飯とおかずを詰めて、さあお弁当ができました。

普通のお弁当なら、お弁当バンドをはめてお箸を箸ケースに入れて巾着袋に入れて・・という感じでしょうか。

私流、曲げわっぱの包み方。

私の場合は、曲げわっぱの上に直接お箸を乗せて、
ハンカチできゅっと結ぶだけです。

do-you-use-lunch-band-for-magewappa-bento-1-4

以前はランチベルトやお箸袋・ケースなど小物をいろいろ使っていましたが
いつの間にか「ハンカチ1枚」というシンプルな包み方になりました。

無くても大丈夫と気付いた

do-you-use-lunch-band-for-magewappa-bento-10

以前はゴムバンドでしっかり止めていたのですが、ある日ふと

「お弁当のふたはしっかり被さってるし、無くてもいいのでは・・?」

と思って試してみたのがきっかけです。

しっかりハンカチや巾着で包めばずれることもなく普通に使えたので、
それ以来ずっとこのやりかた。

お弁当まわりの小物って意外と多いじゃないですか。特に布ものは頻繁に洗いたいのに種類が増えると管理が面倒。それなら最初からアイテムを減らせば良い。という考えです。

走る、揺するからずれる

そもそも、お弁当のふたがずれるのはお弁当箱を縦横斜めに動かしちゃうからです。

では最初からほぼ水平に持っていけばOKなのでは?と思います。

(ちなみに箸袋は余り布や手ぬぐいで手作りしたものがいくつかあって、気分次第で使ったり使わなかったりです。)

木に力を加えたくない

do-you-use-lunch-band-for-magewappa-bento-7

あとはこれですね。
プラスチックや金属の素材ならいいけど、

「木」という生きている素材なので、極力押さえたりせず、優しく使いたいという気持ちもあります。

こんな人ならハンカチ1枚でOK

do-you-use-lunch-band-for-magewappa-bento-6

ということでハンカチ1枚方式をオススメするのは、
ある程度曲げわっぱの扱い方が分かっている人、
万一汁漏れしちゃっても「ま、いいか」とあきらめのつく曲げわっぱlover、
お弁当小物を整理してスッキリしたい人など。

ただし、満員電車にもみくちゃにされる人(姿勢をキープできない華奢な人)、
自転車のカゴに入れたい人。
ましてや、すぐに駆け出したりしちゃうお子さんの場合はしっかり対策してあげた方がいいと思います。

というか、そんなハードな通勤の人は無理に曲げわっぱでなくてもいいと思うんですよ。

私が子供の頃もそうだったんですが、「お弁当箱を水平に持って行く」って子供にとっては優先順位が低い。

「体育の荷物があるからかばんにいっぱい詰め込まなきゃ」
「小テストがあるから単語のおさらいしよう」
「〇〇ちゃんの機嫌が悪かったけど変なこと言っちゃったかな」

とか、そういうので頭がいっぱいだった気がします。

ハンカチでスマートお弁当生活も、おすすめ。

do-you-use-lunch-band-for-magewappa-bento-9

いつの間にかランチベルトの話からずれましたが、
通勤や移動に余裕がある人は、シンプルな包み方もオススメですよ、というご紹介でした![:]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

はじめての曲げわっぱ弁当 メール講座