[:ja]【神山曲げわっぱプロジェクトその7】そうだ、やっぱり馬路村に曲げわっぱを学びに行こう。[:]

LINEで送る
Pocket

[:ja]

神山曲げわっぱプロジェクトって?

お待たせしております。「神山曲げわっぱプロジェクト」の進捗報告です。

これはどういうプロジェクトかと言いますと、

私の住む町、徳島県の神山町の杉で理想の曲げわっぱを作ろう!

そしてみなさんに使ってもらおう!

kamiyama-magewappa-1-6

という、発端はまさしくこのブログ。

初めは私だけの「こうなったらいいのになー。うふふ。」というただの妄想だったのですが

donuts-sample-1

友人の木工作家、県立テクノスクールの先生、

magewappa-making-1-6

cedar-logging-201512-9

役場の林業担当さん、森林組合のみなさんetc..

cedar-logging-201512-8

いろんな方が面白がってくださり協力していただいたおかげで、木材を準備し、機材をお借りし、試作を重ねてきました。

what-is-the-best-advice

実際作ってみるといろいろと難しい・・

途中まではかなりいいところまで行っていたのですが、しかし!

形は素敵なのにいざおかずを入れて使ってみると、油は思いっきり染みるわ、内側の仕上げがなめらかにいかなかったりと

なかなか難航しておりました。

kamiyama-magewappa_20160426-2

そんなときは急がば回れ。基本に立ち返るべし。

基本を学びに行こう。

ということで、高知県の馬路村に見学に行くことにしました。

馬路村には曲げわっぱの職人さんがいらっしゃって、以前にも曲げわっぱ製作体験でおじゃましたことがあります。

hands-on-magewappa-bento-box-in-umaji-4

あのときは普通にお客さんとして行ったけど、1年あまり経って今度は本気で教えを受けに行くとは、、

そうです。今回は本気です。木の伐採・製材方法から曲げわっぱ作りの道具やノウハウまで、徹底的に学んできます。

そして神山町・私の町の杉で理想の曲げわっぱを完成させるのが目標。

理想の曲げわっぱ作り、がんばります。

special-magewappa-bento-for-photolesson_20160516-2

最近ほんとうにいろんな方に「楽しみにしています!」「いつ販売ですか?」とお声をかけていただいてプレッシャーを感じることが多いのですが、

まずは自分たちが納得いくものを作ることに集中したいと思います。

楽しみにしてくださっている方、お待たせしてほんとうに申し訳有りません。いましばらくお時間を頂戴できれば幸いです。

進捗はこのブログでご報告していきますね。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

次のストーリーはこちら!→
【神山曲げわっぱプロジェクトその8】とりあえず見切り発車してみよう[:]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

はじめての曲げわっぱ弁当 メール講座