梅干し・2010

LINEで送る
Pocket


 初めて去年作った梅干し。ジップロック方式で簡単にできたので、調子に乗って今年も漬けました。南高梅2キロと小梅1キロ。
 去年のは美味しかったんだけど、まろやかすぎて全然酸っぱくない。もっとビシッと酸味があるのが好みなので、黄色に熟す前の青梅で漬けてみることに。

熟し度で分けたら、ちょうど黄熟と青梅が1キロずつになった。
それぞれ別に仕込んで味を比較します。
初めのうちはレシピの通り、「ボウルに梅を入れ、焼酎と塩をからめて、袋に移す」とやっていたけれど、梅はゴロゴロと転がって扱いづらいし、ボウルにじゃりじゃりと塩が付いてもったいないし、で得意のズボラ炸裂。

材料を計りながら直接袋に入れる。楽!
今年の作り方はこうです。
分量: 梅1キロ、塩180g、焼酎50ml(アルコール30度以上の甲種がいいらしいが、25度の乙種が家にあったのでそれを使用)。
梅は洗って、ヘタを取って、水気を拭いておきます。
材料を全部袋に入れてジッパーを閉めたら、馴染むようにもみもみします。
その後ビチっと空気を抜いて、風通しの良いところで寝かせます。通りかかるたびに袋の天地を返したり、袋が膨らんでいたら空気を抜いたり、ほくそえんだりします。重しはしなくて平気。
数日のうちは袋の角に塩がたまるけど、梅酢が上がれば溶けるので問題無し。初日はここまで。
以下覚え書き
 ・小梅の下処理はめんどくさい!i podで落語を聞きながらやること。でももっと仕込んでおけばよかった。
 ・梅を水で洗う → ざるに上げる → ヘタを取る → 水気を拭く の順でやると、ふきんがあまり濡れなくてよい。
 ・ふきんはできるだけ大きめを用意。リネンバードのコンフィチュール(ジャム用だそうです)がとっても使いやすかった。来年用にもう一枚買い足そう。
 ・今年は何故か袋があまり膨らまなかった。でも梅酢はざばざば上がったからいいや。
2010/7/2 訂正
焼酎の分量間違えてました。
正 → 50ml 誤 → 250ml です。
ごめんなさい。
もう仕込んでしまった方、いますか?お手数ですが、梅が湿るくらいまで焼酎を汲み出しちゃってください。
そしてもったいないのでラフテーを煮るときなどにお使い下さい。

梅干し・2010” に対して2件のコメントがあります。

  1. Ane より:

    SECRET: 0
    PASS:
    おはようございまーす。
    梅の季節ですね。我が家ではお向かいさんが完熟した梅をくれるのを、今か今かと待っているところです。(約束してないのに。笑)
    うちではオレンジ色に近い色まで熟した梅と、赤ざらめ、お酢を同量にして漬けて、いい具合に漬かったらソーダで割って飲んでます。下戸だから♪
    すごい量の砂糖使うのに、それでもすっぱい梅ってすごいわ。

  2. lulu より:

    SECRET: 0
    PASS:
    ロンロンさんのこの記事を読んで、私も梅干に挑戦してみたくなり、昨日駆け込みで仕込みました。
    初めてなので失敗しないことを祈ります!

    一晩でも結構な量の梅酢があがっていて、ほくそえんでいます♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

はじめての曲げわっぱ弁当 メール講座

前の記事

ピーマン肉詰め

次の記事

鰯の梅酒煮