神山曲げわっぱ弁当箱とは
徳島県神山町の杉を使い、自然素材のみで製作している曲げわっぱ弁当箱です。
ポリシー
以下の3つを製作のポリシーとしています。
シンプル
オーガニック
サステナブル
シンプル-Simple
日本の伝統的な木工技術・モノ作りの技術をベースに、日常の生活で使うための在り方を第一とします。
オーガニック-Organic
製作には自然素材のみを使用します。
製法上、木材・植物以外のものを使う場合は必ず明示します(銅釘、ステンレスの金具など)。
サステナブル-Sustainable
持続可能であること。
販売した商品がいつか不要になったときは工房に送り返していただければ、工房の庭で燃やして土に還します。
商品製作に使用するエネルギーは、火力や小水力発電など、可能な限り自然エネルギーを使用します。
製品の詳細
丸型曲げわっぱ弁当箱(1段)
直径 14cm
高さ 5cm
容量 約500ml
※手作り品のため、多少の誤差があります。
材料
杉 徳島県神山町産
山桜の皮 徳島県神山町産あるいは奈良県産
木釘 国産の竹
合成接着剤や合成塗料は一切使っておりません。
ディテール
お手入れ
杉はとてもデリケートな素材です。
落としたりぶつけたりしないよう、優しいお取り扱いをお願いいたします。
本製品は無塗装のため、お使いいただくうちに色が変わってきます。経年の味わいとしてお楽しみください。
お弁当箱として使ったあとは、スポンジと中性洗剤で洗ってください。
すすいだあとはしっかり水気を切って丸一日乾燥させ、一日置きにお使いください。
長時間水に浸すと変形したり竹釘が抜けるおそれがありますのでお控えください。
神山町の杉は柔らかいため、タワシ洗いは傷の原因になります。スポンジ洗いを推奨いたします。
注意点
すべて自然素材で作っているため、ふつうの曲げわっぱよりとても汁漏れしやすいです。
おかずは、汁気や油気の少ないものにしてください。心配な場合はおかずカップやワックスペーパーなどをお使いください。
価格
8,640円(税込)
送料
地域別の送料を別途頂戴いたします。
クロネコヤマトの60サイズでお届けします。 およそ1,000円前後となります。
お支払い方法
代金と送料は先払いとさせていただきます。
お申し込み完了後、配送先のお伺いと、お振込口座のメールをお送りいたします。
オプションで名入れいたします
追加料金500円(税込)で、お名前をレーザー刻印いたします。
漢字とひらがなは下詰の縦書き、
アルファベットは丸カーブにラウンドした横書きです。
配置は写真の通りとなります。
おわび
曲げわっぱ本体裏面中央に、ロゴマークの焼印が入ります。画像が間に合っておらず申し訳ございません。「杉の木と循環」をモチーフにしたデザインになる予定です。
決まり次第、こちらに掲載させていただきます。
おわびその2
手作り品のため、非常に限られた数しかご用意できません。売り切れになった場合は何卒ご容赦ください。あらかじめお詫び申し上げます。
でも、私は生涯かけて曲げわっぱ製作を続けていきます。いずれお手元に届く日までがんばって参ります。これからも気にかけていただければとても嬉しいです。
お申し込みフォーム
受付時間が来ましたら、こちらにお申し込みフォームを設置いたします。
関連商品
曲げわっぱ作りで出た素材を使ったアクセサリーができました。
毎日の生活に、優しい木の表情がそっと寄り添います。
神山町のアクセサリー作家RING RINGさんが製作してくださっています。
こちらのリンクからご購入いただけます。
キノカケラシリーズ|minnne