コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

曲げわっぱな日々

  • magewappa
  • recipe
  • lesson
  • about me
  • contact

2009年12月

  1. HOME
  2. 2009年12月
2009/12/29 / 最終更新日時 : 2014/10/31 studio-kurara 日々のこと

自転車ツーリングや旅行のときにいつも使うパッキングリスト。

もともとは自転車ツーリング用に作ったパッキングリスト。 その後いろいろと書き足して、帰省や旅行時にも使えるようにしました。 遠出のときはこれを見ながら家中をうろうろ。 タイヤの空気圧チェックと、新聞の配達止めは重要であり […]

2009/12/29 / 最終更新日時 : 2014/10/08 studio-kurara お弁当

鶏と野菜のオイスター煮 蒸しブロッコリー

鶏と野菜のオイスター煮(さつまいも・椎茸) 蒸しブロッコリー 切り干し大根煮

2009/12/26 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

ぶりの塩焼き 柚子味噌添え

ぶりの塩焼き 柚子味噌添え ごま入り卵焼き 小松菜のお浸し 切り干し大根煮

2009/12/24 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

クリスマス弁当?

ウインナー炒め 蒸し野菜(かぼちゃ・じゃがいも・ブロッコリー・人参) 人参と赤玉ねぎの甘酢漬け 前日にチーズフォンデュをしたのでその具の残り。 むしろ弁当で楽をしたいが為に、前日の献立を考えたようなもの。 アクセサリーか […]

2009/12/23 / 最終更新日時 : 2014/10/08 studio-kurara お弁当

めざし 小松菜のお浸し

めざし 卵焼き 小松菜のお浸し 大根と人参のピクルス 毎朝ほうじ茶を作って持って行ってるのですが 他の準備をしながらお茶を蒸らし、出勤前にさー水筒に詰めるかと鍋を開けたら ただのお湯でした。寝ぼけて茶葉を入れるのを忘れた […]

2009/12/21 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

鮭の焼き浸しと大根葉の混ぜご飯

大根葉の混ぜご飯 鮭の焼き浸し 小松菜のお浸し 切り干し大根の煮物 大根の葉はすこぶる美味しい。 青菜の顔をしながら、茹でても炒めても確固に残る歯ごたえと香り。 葉だけでも売ってくれたら週3で買うよ!

2009/12/20 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

ウインナーとじゃがいものケチャップ煮

ウインナーとじゃがいものケチャップ煮 春菊のごま和え ひじき煮

2009/12/20 / 最終更新日時 : 2014/10/08 studio-kurara お弁当

おにぎり 焼き鮭

おにぎり 焼き鮭 白菜と赤玉ねぎの甘酢和え 大根のぬか漬け おにぎりどーん、鮭どーん、三つ葉どーん。

2009/12/16 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

味噌まみれ弁当再び

豚肉の味噌漬け焼き じゃがいもの柚子味噌和え 白菜の塩もみ 赤玉ねぎの甘酢漬け ひじき煮 奥多摩の道の駅(道の駅たばやま)で買った手作り味噌が美味しすぎる。 大葉と和えてご飯に乗せたり、豆腐に乗せたり、柚子味噌を作ったり […]

2009/12/15 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

ししゃもの甘辛煮

ししゃもの甘辛煮 三つ葉とちくわのゆずこしょう和え 金時人参の七味まぶし さつまいもの甘煮

2009/12/14 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

鶏つくねのれんこん詰め焼き

鶏つくねのれんこん詰め焼き 春菊ごま和え ひじき煮 人参と大根のぬか漬け 鶏つくね、変換したら 取り憑くね と出た。 そんな可愛く言われても嫌です。

2009/12/11 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

ぶりの塩焼き 柚子味噌添え 絹さやともやしのごま和え

ぶりの塩焼き 柚子味噌添え 絹さやともやしのごま和え ひじきの煮物 大根とパプリカのぬか漬け 年末は田舎に帰省する予定だが、手土産が決まらない。 結婚して料理をするようになり、一食考える手間が省けることがどれだけ嬉しいか […]

2009/12/10 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

鶏と大根のオイスター煮

鶏と大根のオイスター煮 さつまいもの甘煮 ピクルス(パプリカ・れんこん) 夕食を済ませたら、翌日の弁当のおかずを作る。 煮物を火にかけ、卵は茹でて殻を剥き、野菜は刻んで和えるだけの状態に。 翌日の自分は信用できないので準 […]

2009/12/09 / 最終更新日時 : 2014/10/08 studio-kurara お弁当

おにぎり めざし

おにぎり 大根ゆかり和え 人参とパプリカのぬか漬け めざし 今朝もいつものように起きて、お弁当を作る。 ・・という夢を見て起きたら30分寝坊していた。 誰だフェイントかけたのは!自分か! メイクは5分

2009/12/08 / 最終更新日時 : 2014/10/08 studio-kurara お弁当

鮭の焼き浸し ひじきご飯

ひじきご飯 鮭の焼き浸し ほうれん草お浸し ピクルス(大根・人参・パプリカ) ひじき煮は一袋まとめて作り、カップに小分けして冷凍。 少し残しておいて、次の日はひじきご飯を作るのが定番です。 煮汁の分量は、ご飯一合につき大 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

カテゴリー

  • お弁当
  • お知らせ
  • オンラインショップ
  • レッスン
  • 写真の撮り方
  • 日々のこと
  • 曲げわっぱについて
  • 神山曲げわっぱ
  • 私のこと

最近の投稿

NHKラジオで放送していただきました

2024/02/22

How to wash magewappa

2023/10/25

【掲載】徳島トヨタ自動車様のフリーペーパーに掲載されました

2023/04/22

【掲載】ANA翼の王国に神山曲げわっぱが掲載されました

2023/04/12

【お仕事報告】曲げわっぱの特集記事を監修いたしました

2022/10/28

曲げわっぱで小物入れを作りました

2022/10/27

ヤッホー!暮らしの往復書簡vol.90変わること、挑戦すること

2022/09/28

ヤッホー!暮らしの往復書簡vol.88失敗したときは慌てず騒がず落ち込まず

2022/09/14

ヤッホー!暮らしの往復書簡vol.86道具を使いこなすとは

2022/08/31

漆塗り曲げわっぱの耐水テストをしました

2022/08/30

カテゴリー

  • お弁当
  • お知らせ
  • オンラインショップ
  • レッスン
  • 写真の撮り方
  • 日々のこと
  • 曲げわっぱについて
  • 神山曲げわっぱ
  • 私のこと

アーカイブ

  • 2024年2月
  • 2023年10月
  • 2023年4月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年5月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年3月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
特定商取引法に関する表示

Copyright © 曲げわっぱな日々 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • magewappa
  • recipe
  • lesson
  • about me
  • contact