コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

曲げわっぱな日々

  • magewappa
  • recipe
  • lesson
  • about me
  • contact

2010年6月

  1. HOME
  2. 2010年6月
2010/06/30 / 最終更新日時 : 2014/10/31 studio-kurara 日々のこと

梅干し・2010

 初めて去年作った梅干し。ジップロック方式で簡単にできたので、調子に乗って今年も漬けました。南高梅2キロと小梅1キロ。  去年のは美味しかったんだけど、まろやかすぎて全然酸っぱくない。もっとビシッと酸味があるのが好みなの […]

2010/06/30 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

ピーマン肉詰め

ピーマン肉詰め 粉ふきいも ピクルス  新城幸也2年連続ツール出場おめでとう!!サッカー日本代表より100倍素晴らしい!!日本の星だ! ・・こんなこと誰も言わないから私が言う。  でもサイクルスタイルショップで売ってるフ […]

2010/06/28 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

鶏のクミン風味ソテー

鶏のクミン風味ソテー アスパラ炒め ピクルス  携帯にこだわりは無かったのですが、今のはとっても気に入っています。薄い、軽い、色が好き。そして何といってもモトローラだから!癌以前のランス・アームストロングが在籍していた自 […]

2010/06/24 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

親子丼

親子丼 以上!    実家で猫を飼いだしたそうで、母から写メが送られてきた。 くりくりの目!ちっちゃな手足!生後一ヶ月の手乗りサイズ!ぎょえー可愛すぎて倒れそう。 やさぐれた野良猫としか遊んでなかった私には、その無垢がま […]

2010/06/23 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

豚バラの梅酒煮

豚バラの梅酒煮 卵焼き 人参のゆずこしょう和え  曲げわっぱを使ってもう何年にもなりますが、今さら気付きました。 ご飯をよそって冷ますとき、蓋をすればよりふっくらすることに・・・ プラスチックだと蒸れてダメですが、木だか […]

2010/06/22 / 最終更新日時 : 2014/10/08 studio-kurara お弁当

鶏照り焼き 野菜のオリーブオイルサラダ

鶏照り焼き 野菜のオリーブオイルサラダ 大葉でくるんだきゅうりのぬか漬け  おべんとうの時間、買いましたよ。機内誌で読んだときから「何て素敵な記事なんだ!」と気に入ってたので書籍化して嬉しい。  ただ、本編の合間にある著 […]

2010/06/21 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

豆板醤で肉野菜炒め

豆板醤で肉野菜炒め ゆでたまご 切り干し大根煮  七月からエキサイトブログに広告が入るそうです。広告がなくてシンプルっていうのが魅力だったのに、ほんと困る。ということで今後を思案中。 1.  年会費3000円の有料会員に […]

2010/06/18 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

ししゃものムニエル

パセリご飯 ししゃものムニエル きゅうりと炒り卵のマヨネーズ和え キャベツ塩もみ    蒸し暑いですね。ところてんとわらびもちと水ようかんが食べたい。

2010/06/17 / 最終更新日時 : 2014/10/08 studio-kurara お弁当

とうもろこしご飯 鶏のカレー風味ソテー

とうもろこしご飯 鶏のカレー風味ソテー インゲンごま和え キャベツ塩もみ クリームチーズ ブラックペッパー風味  カレー粉があるけどあまり減らないので使ってみた。夏のおかずって感じよね。    クリームチーズはフィラデル […]

2010/06/16 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

ぶりの照り焼き

ぶりの照り焼き 人参としめじの梅肉和え 切り昆布と高野豆腐の煮物 ・・曲げわっぱって横から見ると結構深いんですよ。

2010/06/15 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

豚バラとキャベツの生姜味噌炒め

豚バラとキャベツの生姜味噌炒め ゆで卵 切り干し大根煮  生姜って少しずつしか使わないし、なかなか減らないですよね。ふと思いついて、千切りにして味噌と混ぜてみた。日持ちするし、そのままご飯や豆腐に乗せたり、細かく刻んでも […]

2010/06/14 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

ぬか漬けは美白に効く

鶏ケチャップ炒め キャベツ塩もみ さつまいもの甘煮 きゅうりのぬか漬け  ここ一年のうちにファンデーションの色が2トーン明るくなって、今やラインで一番明るい色でちょうどよくなってしまった。生活の変化といえば、ちょうど一年 […]

2010/06/07 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

鰯の蒲焼き

鰯の蒲焼き もやしと青ねぎのごま和え ししとう塩焼き

2010/06/04 / 最終更新日時 : 2014/10/08 studio-kurara お弁当

鮭の焼き浸し 新玉のピクルス

鮭の焼き浸し キャベツと人参の塩昆布和え さつまいもの茶巾 新玉のピクルス  近所に良いお米屋さんを見つけた。街のお米屋さんって大抵、米袋がドン!ドン!と山積みになってて薄暗かったりして怖くて入れなかったのですが、ここは […]

2010/06/03 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

山椒葉の混ぜごはん

山椒葉の混ぜごはん 鰆の焼き浸し こしあぶらと人参のごま和え 高野豆腐と切り昆布の煮物 生姜の味噌漬け  初夏の味をたくさん入れたら、緑がわっさわさ。だわさ。山椒の香りにうっとりしていたら、ごま和えに醤油を入れ忘れました […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

カテゴリー

  • お弁当
  • お知らせ
  • オンラインショップ
  • レッスン
  • 写真の撮り方
  • 日々のこと
  • 曲げわっぱについて
  • 神山曲げわっぱ
  • 私のこと

最近の投稿

NHKラジオで放送していただきました

2024/02/22

How to wash magewappa

2023/10/25

【掲載】徳島トヨタ自動車様のフリーペーパーに掲載されました

2023/04/22

【掲載】ANA翼の王国に神山曲げわっぱが掲載されました

2023/04/12

【お仕事報告】曲げわっぱの特集記事を監修いたしました

2022/10/28

曲げわっぱで小物入れを作りました

2022/10/27

ヤッホー!暮らしの往復書簡vol.90変わること、挑戦すること

2022/09/28

ヤッホー!暮らしの往復書簡vol.88失敗したときは慌てず騒がず落ち込まず

2022/09/14

ヤッホー!暮らしの往復書簡vol.86道具を使いこなすとは

2022/08/31

漆塗り曲げわっぱの耐水テストをしました

2022/08/30

カテゴリー

  • お弁当
  • お知らせ
  • オンラインショップ
  • レッスン
  • 写真の撮り方
  • 日々のこと
  • 曲げわっぱについて
  • 神山曲げわっぱ
  • 私のこと

アーカイブ

  • 2024年2月
  • 2023年10月
  • 2023年4月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年5月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年3月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
特定商取引法に関する表示

Copyright © 曲げわっぱな日々 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • magewappa
  • recipe
  • lesson
  • about me
  • contact