コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

曲げわっぱな日々

  • magewappa
  • recipe
  • lesson
  • about me
  • contact

2011年6月

  1. HOME
  2. 2011年6月
2011/06/28 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

前もって作っておく

6/27 鮭と野菜の南蛮漬け プチトマトと大葉の塩昆布和え ゆでじゃがいも 6/28 枝豆ごはん ラタトゥイユ ゆで卵とフムスのサラダ 大豆のピクルス 南蛮漬けもラタトゥイユもフムスもゆで卵も、週末に仕込んでおいたもので […]

2011/06/26 / 最終更新日時 : 2014/10/31 studio-kurara 日々のこと

いがらしろみさんのパンスコーンを作ったよ

いがらしろみさんのこちらの本から、パンスコーンを作りました。 romi‐unieのスコーン+ジャムとクリーム posted with ヨメレバ いがらし ろみ 主婦と生活社 2010-02 Amazon Kindle 楽 […]

2011/06/25 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

暑いからカレー!肉!

6/23 炒り卵と塩昆布とレタスの混ぜごはん 鶏とセロリのカレー炒め ピクルス 6/24 牛丼 半熟卵 サラダ えっ夏至って6月なの?! と、毎年思います。なんか8月っぽい気がする。 ゆで卵を綺麗に剥く方法は、orang […]

2011/06/22 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

角煮記念日

6/20 鶏とセロリの混ぜごはん 新じゃがとキャベツのからし酢和え ピクルス レタス 6/21 ごはん(龍の瞳) 角煮と煮卵 いろいろ葉っぱのサラダ 念願の お肉が縦に切れたから 六月十九は角煮記念日 何回作ってもカチカ […]

2011/06/19 / 最終更新日時 : 2014/10/31 studio-kurara 日々のこと

萩の月

憧れていた幻の地方菓子・萩の月! 先週末、日本橋の三越で発見しました。販売単位は五個入り一箱。見つけるやいなや「わっわたしこれ買う!」とすぐに確保。 ふわふわとろとろなめらかで、評判通り美味しかったです。 もう一箱買えば […]

2011/06/17 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

ケチャップ弁当二種

6/15 豚と玉ねぎのケチャップ炒め ゆで野菜とブリーチーズ オリーブオイル和え 6/16 目玉焼き乗せチキンライス レモン風味キャロットラペ 新じゃがとレタスのマヨサラダ だんだんに湿度が上がってくると、ケチャップの酸 […]

2011/06/14 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

蕗弁当二種

6/13 炒飯 ふきの豚バラ巻き 人参とみょうがたけのサラダ 炒飯の具は、昨日の水餃子の具の残りです。 ウー・ウェンさんのレシピ通りに作ったのに、具だけが半分以上余った・・。野菜の塩もみが足りなかったのかなあ。皮はつるつ […]

2011/06/11 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

鶏とじゃがいものロースト ローズマリー風味

鶏とじゃがいものロースト ローズマリー風味 ふきと人参のきんぴら 野菜のレモンマリネ 木曜日のお弁当でした。金曜日は寝坊したのでありません。 炒めたふきはしゃきしゃきして、きんぴらにぴったりでした。 衝動買いしたリバティ […]

2011/06/08 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

鶏と筍の味噌漬け焼き

サラダ混ぜごはん 鶏と筍の味噌漬け焼き ふきと油揚げの煮物 新じゃがとキャベツの塩昆布和え 簡単味噌漬けはすっかりお弁当の定番になりました。弱火でじっくり焼くと、冷めてもジューシーに仕上がりますよ。そしてメイン食材が昨日 […]

2011/06/07 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

ひじきと梅の混ぜごはん

混ぜごはん(味つけひじき、梅干し、みょうがたけ、ごま) 鶏と筍のトマト煮 レタス ゆでブロッコリー スナップエンドウ ひとりサマータイムを始めようと思い昨晩は一時間早く布団に入ったものの 結局いつもの時間に起きたので、た […]

2011/06/06 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

信州弁当その3

五平餅風おにぎり そばの葉のおひたし 味つけひじきとレタスのサラダ ゆでブロッコリー みょうがたけの梅和え

2011/06/03 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

ローズマリーのスコーン

ローズマリーのスコーン スナップエンドウと茹で鶏のパスタ 大豆のフムスと味つけひじきのサラダ おかひじきと人参の白和え レモン風味 クリームチーズ スコーンのレシピはこちら(elle a table)を参考に。 バター6 […]

2011/06/02 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

植松良枝先生のランチ(ほぼ)再現弁当。

発芽大麦入りごはん 絹さやのオムレツ スナップエンドウの豆腐ソース 味つけひじきと生野菜のサラダ 塩漬け大根ときゅうりの梅味噌ディップ 土曜日に行った浅草のライオン市で、料理研究家の植松良枝さんのランチを頂きました。レシ […]

2011/06/01 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

生姜焼き丼

玉ねぎたっぷり生姜焼き丼 コールスロー 蛇腹きゅうりの甘酢漬け 蛇腹きゅうりにはまっております。 薄いものを重ねた食感が大好き。 チョコ菓子の紗々とか(今でも売ってるのかな)、ミルクレープとか大好き。 チップスターやプリ […]

カテゴリー

  • お弁当
  • お知らせ
  • オンラインショップ
  • レッスン
  • 写真の撮り方
  • 日々のこと
  • 曲げわっぱについて
  • 神山曲げわっぱ
  • 私のこと

最近の投稿

NHKラジオで放送していただきました

2024/02/22

How to wash magewappa

2023/10/25

【掲載】徳島トヨタ自動車様のフリーペーパーに掲載されました

2023/04/22

【掲載】ANA翼の王国に神山曲げわっぱが掲載されました

2023/04/12

【お仕事報告】曲げわっぱの特集記事を監修いたしました

2022/10/28

曲げわっぱで小物入れを作りました

2022/10/27

ヤッホー!暮らしの往復書簡vol.90変わること、挑戦すること

2022/09/28

ヤッホー!暮らしの往復書簡vol.88失敗したときは慌てず騒がず落ち込まず

2022/09/14

ヤッホー!暮らしの往復書簡vol.86道具を使いこなすとは

2022/08/31

漆塗り曲げわっぱの耐水テストをしました

2022/08/30

カテゴリー

  • お弁当
  • お知らせ
  • オンラインショップ
  • レッスン
  • 写真の撮り方
  • 日々のこと
  • 曲げわっぱについて
  • 神山曲げわっぱ
  • 私のこと

アーカイブ

  • 2024年2月
  • 2023年10月
  • 2023年4月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年5月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年3月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
特定商取引法に関する表示

Copyright © 曲げわっぱな日々 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • magewappa
  • recipe
  • lesson
  • about me
  • contact