コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

曲げわっぱな日々

  • magewappa
  • recipe
  • lesson
  • about me
  • contact

2010年9月

  1. HOME
  2. 2010年9月
2010/09/29 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

焼き鳥弁当

ねぎま串 野菜串 きゅうりの辛胡麻和え みょうがの甘酢漬け 焼き鳥って、上品ぶって箸で外そうとすると絶対どこかに飛んでいく・・。細かいことは気にせずかじり付くのがベストですね。

2010/09/28 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

秋刀魚の梅煮

黒米・クコの実・ごま 秋刀魚の梅煮 キャベツとニラの塩昆布和え さつまいもの甘煮 秋刀魚はぶつ切りにして、梅干し、生姜の千切り、たっぷりの焼酎、醤油と砂糖各大さじ1で煮ました。焼酎と梅だから、煮てると梅酒の香りがするんで […]

2010/09/26 / 最終更新日時 : 2014/10/31 studio-kurara 日々のこと

巨峰のアイスティー

頂き物の巨峰。二人家族では食べきれないので、さっと洗って冷凍しておきました。お湯をかければ皮だけつるっと剥けます。そのまましゃりしゃり食べてもいいけど、氷の代わりにアイスティーに入れてみた。ブドウはほんのり紅茶味、紅茶は […]

2010/09/25 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

鶏の生姜味噌漬け焼き

鶏の生姜味噌漬け焼き 冬瓜とミョウガのスダチ和え ゆで卵 鶏もも肉に生姜味噌を塗って冷凍しておいたものをこんがり焼きました。簡単うまし。・・こないだから生姜味噌生姜味噌と連発しててすみませんね。でも本当に便利なんですよ。 […]

2010/09/23 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara 日々のこと

どうしてこんなに可愛いの。どんどん増える鳥獣戯画グッズ。

鳥獣戯画グッズ、着実に増えてます。

2010/09/22 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

冬瓜と豚の炒めもの

冬瓜と豚の炒めもの じゃがいもととうもろこしのマッシュサラダ 紫玉ねぎとひじきの和えもの たくさんある冬瓜を炒めものにしてみたら大成功。お昼頃にはちょうど肉や調味料の味がしみしみになってて旨い!赤が入るとキレイかな、とい […]

2010/09/21 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

豚ひき肉の磯辺焼き

豚ひき肉の磯辺焼き もやしとパプリカのカレー酢和え さつまいもの塩昆布和え なにかの肉詰めを作った余りの豚ひき肉。とりあえず冷凍しておいたものを(とりあえず冷凍は基本)、海苔にぺたぺた塗ってフライパンで焼きました。肉汁が […]

2010/09/17 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

しいたけの肉詰め

しいたけの肉詰め ナスと大葉の塩もみサラダ さつまいものきんぴら 実家からの荷物に立派なしいたけが入っていたので、冷凍しておいた鶏つくね(焼かずに生の状態の)を詰めて焼いてみました。笠の裏側には生姜味噌を塗っています。し […]

2010/09/16 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

手まりむすび

手まりむすび (酢漬けれんこんとゆずこしょう、ゆかり、きゅうり、すだちご飯、いくら) だし巻き卵 なぜこんな面倒くさい弁当にしたかというと、いくらのおむすびを作ってみたかったからです。プロ用の日本料理の本で見て、憧れてい […]

2010/09/15 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

秋刀魚の南蛮漬け

秋刀魚の南蛮漬け キャベツのカレー粉和え きゅうりの梅おかか和え さんまですさんま。毎日でもいいくらい大好き。せっせと買っては塩焼きに刺身にと楽しんでいます。こないだは新物が88円で売ってたよ。高騰の噂はなんだったのかし […]

2010/09/14 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

ごぼうと厚揚げの炊き込みご飯

ごぼうと厚揚げの炊き込みご飯 秋鮭のバルサミコソテー こんにゃくの赤・青唐辛子炒り 切り干し大根の梅サラダ 鮭は、オリーブオイルで両面焼いたあと、切り身一つあたり大さじ1のバルサミコ酢、醤油少々を入れて煮詰めたもの。こっ […]

2010/09/13 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

鶏とナスの塩焼き

鶏とナスの塩焼き+すだち ゆで卵 キャベツ塩もみ 赤ピーマンのピクルス 鶏とナスをこんがり焼き、塩こしょうしただけ。鉄のフライパンを使っているので、鶏皮の脂だけでカリカリに焼けます。たっぷりすだちを絞って食べるとおいしー […]

2010/09/11 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

アジのさんが焼き

アジのさんが焼き 千切りじゃがいものごま酢和え ゴーヤととうもろこしのカレーマヨ和え お世話になってるお米屋さんは、配達のときにお米と一緒に、「お米をもっと食べよう」的な内容のパンフレットをくれます。ご飯に合うレシピがい […]

2010/09/09 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

わかめご飯

わかめご飯 イカと野菜の炒めもの ごぼうのごま和え ピクルス 無性に食べたくなったのでわかめご飯です。給食のはなんであんなにべたべたしてたんだろう。今日のは幸か不幸か?ふっくらできました。べたべたの作り方、ケンタロウあた […]

2010/09/08 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

鶏とれんこんのかんずり炒め

鶏とれんこんのかんずり炒め ゴーヤとひじきの胡麻サラダ ちくわの梅和え かんずりってご存じですか。新潟の妙高で作られている辛味調味料です。用法・用量は柚子胡椒とよく似ていますが、発酵させているので辛味がまったりと濃厚。ど […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

カテゴリー

  • お弁当
  • お知らせ
  • オンラインショップ
  • レッスン
  • 写真の撮り方
  • 日々のこと
  • 曲げわっぱについて
  • 神山曲げわっぱ
  • 私のこと

最近の投稿

NHKラジオで放送していただきました

2024/02/22

How to wash magewappa

2023/10/25

【掲載】徳島トヨタ自動車様のフリーペーパーに掲載されました

2023/04/22

【掲載】ANA翼の王国に神山曲げわっぱが掲載されました

2023/04/12

【お仕事報告】曲げわっぱの特集記事を監修いたしました

2022/10/28

曲げわっぱで小物入れを作りました

2022/10/27

ヤッホー!暮らしの往復書簡vol.90変わること、挑戦すること

2022/09/28

ヤッホー!暮らしの往復書簡vol.88失敗したときは慌てず騒がず落ち込まず

2022/09/14

ヤッホー!暮らしの往復書簡vol.86道具を使いこなすとは

2022/08/31

漆塗り曲げわっぱの耐水テストをしました

2022/08/30

カテゴリー

  • お弁当
  • お知らせ
  • オンラインショップ
  • レッスン
  • 写真の撮り方
  • 日々のこと
  • 曲げわっぱについて
  • 神山曲げわっぱ
  • 私のこと

アーカイブ

  • 2024年2月
  • 2023年10月
  • 2023年4月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年5月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年3月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
特定商取引法に関する表示

Copyright © 曲げわっぱな日々 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • magewappa
  • recipe
  • lesson
  • about me
  • contact