コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

曲げわっぱな日々

  • magewappa
  • recipe
  • lesson
  • about me
  • contact

2011年7月

  1. HOME
  2. 2011年7月
2011/07/31 / 最終更新日時 : 2014/10/31 studio-kurara 日々のこと

涼しさを求めて、信州への旅。

ひとあし早い夏休みで、信州に行ってきました。 たっぷりサイクリングするつもりが、連日の雨でほとんど乗れず。車で道の駅巡りをしたり、温泉に行ったりして過ごしました。 雨の美鈴湖。 しっとりと濡れた緑が美しく、湿度は低く空気 […]

2011/07/24 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

夏弁当の日々

7/21 肉味噌のせごはん 夏野菜の冷たい煮物(トマト、なす、ズッキーニ、セロリ、かぼちゃ) 煮物は、和風出汁とコンソメを混ぜた出汁で野菜を煮て、一晩冷蔵庫で冷やしたらできあがり。小さく刻んでご飯にかけても美味しそうです […]

2011/07/21 / 最終更新日時 : 2014/10/31 studio-kurara 日々のこと

かぼちゃのタルト

かぼちゃのタルトを作りました。 思いつきでツール・ド・フランスのロゴをステンシルしてみた。濃い茶色のところはシナモンです。 バニラアイスをこんもり乗せて。例によって美しいフランスの景色たっぷりのレース映像を見ながら、食べ […]

2011/07/20 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

牛肉のトマト煮

パセリごはん 牛肉のトマト煮 アボカドとモッツァレラのサラダ ひよこ豆のフムス いままで大豆のフムスばかり作っていましたが、今日はきちんと(?)ひよこ豆を使いました。すりつぶしてもほくほくした食感が残るのが面白いです。 […]

2011/07/16 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

鶏と野菜の南蛮漬け

鶏と野菜の南蛮漬け ひよこ豆とゆで卵のカレーマヨ和え 夏の南蛮漬けはことさら美味しいですね。お酢効果の食欲増進を見越して、ごはんをたっぷり詰めました。おなかいっぱいになりすぎて、晩ごはんもろくに入らなかった。いいのか悪い […]

2011/07/14 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

ミントの最期

7/13 五分づきごはんと黒米ごはんのおにぎり ゴーヤチャンプルー 人参の梅煮と白菜の和えもの きゅうりと大豆のレモンマリネ 7/14 豚バラと刻み昆布の煮物 レタス白菜くるみのサラダ そうめんかぼちゃのごま酢和え 保存 […]

2011/07/12 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

鶏とナスの生姜味噌炒め

黒米入りごはんに枝豆乗せ 鶏とナスの生姜味噌炒め 人参の梅煮 もやしとニラのごま酢和え レタス 人参の梅煮は、厚めの半月に切った人参を梅干しと紫蘇、薄口醤油少しで煮るだけです。 梅干しは、一応失敗した固い梅干しを使いまし […]

2011/07/11 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

ねぎま丼

ねぎま丼 ひじきとセロリの甘酢和え 豆腐のカッテージチーズ風人参のサラダ 脈絡なくミント 「豆腐のカッテージチーズ風」の作りかた 木綿豆腐をしっかり水切りして、指でぽろぽろとほぐします。オリーブオイル、塩、レモンを混ぜた […]

2011/07/08 / 最終更新日時 : 2014/10/08 studio-kurara お弁当

豆腐の卵とじ丼 ひじき煮

豆腐の卵とじ丼 ひじき煮 人参とセロリのピクルス アクセントにセロリの葉っぱ。夏仕様の豆腐丼です。 先週からツール・ド・フランスが始まり、毎晩テレビにかじりついています。 今日は金曜日なのでいつもよりのんびり。風呂上がり […]

2011/07/08 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

夏に爽やか。生ハム・レタス・ミントのサラダごはん弁当。

7/6 生ハム・レタス・ミントのサラダごはん とうもろこしのオムレツ クリームチーズ入りレモン風味のキャロットラペ セロリスティック(切っただけ) 7/7 冷しゃぶ ニラとじゃがいもの塩炒め 野菜の甘酢漬け 夏っぽくさっ […]

2011/07/05 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

鶏としめじのケチャップソテー

鶏としめじのケチャップソテー ピーマンの塩炒め 人参の甘煮 レタスセロリミントサラダ ミントにはまっています。100円のパックにたくさん入っていたので、これから数日はミント料理をいろいろ試す予定。わっぱの蓋を開けたときの […]

2011/07/04 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

さわらの白味噌漬け焼き

さわらの白味噌漬け焼き ひじきと大豆煮 野菜の甘酢漬け 今日のさわらは最近凝っているガッテン流味噌漬けではなく、ふつうに一晩漬けました。こってり味が付いてこれも美味しい。 ひじき煮には長ねぎの青いところをみじん切りにして […]

2011/07/02 / 最終更新日時 : 2014/10/31 studio-kurara 日々のこと

夏のキッシュ

暑さと湿度にやられてしまいお弁当が滞り気味です。いけないいけない。気分を変えるためにキッシュを作りました。 タルト台はルヴァンのレシピの配合です。ふちのサクサクしたところが好きなので、高さを出して焼きました。 具は作り置 […]

カテゴリー

  • お弁当
  • お知らせ
  • オンラインショップ
  • レッスン
  • 写真の撮り方
  • 日々のこと
  • 曲げわっぱについて
  • 神山曲げわっぱ
  • 私のこと

最近の投稿

NHKラジオで放送していただきました

2024/02/22

How to wash magewappa

2023/10/25

【掲載】徳島トヨタ自動車様のフリーペーパーに掲載されました

2023/04/22

【掲載】ANA翼の王国に神山曲げわっぱが掲載されました

2023/04/12

【お仕事報告】曲げわっぱの特集記事を監修いたしました

2022/10/28

曲げわっぱで小物入れを作りました

2022/10/27

ヤッホー!暮らしの往復書簡vol.90変わること、挑戦すること

2022/09/28

ヤッホー!暮らしの往復書簡vol.88失敗したときは慌てず騒がず落ち込まず

2022/09/14

ヤッホー!暮らしの往復書簡vol.86道具を使いこなすとは

2022/08/31

漆塗り曲げわっぱの耐水テストをしました

2022/08/30

カテゴリー

  • お弁当
  • お知らせ
  • オンラインショップ
  • レッスン
  • 写真の撮り方
  • 日々のこと
  • 曲げわっぱについて
  • 神山曲げわっぱ
  • 私のこと

アーカイブ

  • 2024年2月
  • 2023年10月
  • 2023年4月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年5月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年3月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
特定商取引法に関する表示

Copyright © 曲げわっぱな日々 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • magewappa
  • recipe
  • lesson
  • about me
  • contact