コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

曲げわっぱな日々

  • magewappa
  • recipe
  • lesson
  • about me
  • contact

2010年1月

  1. HOME
  2. 2010年1月
2010/01/30 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

かぼちゃの豚肉巻き

かぼちゃの豚肉巻き ひじき煮 ゆでたまご 菜の花と紅大根のポン酢和え

2010/01/28 / 最終更新日時 : 2014/10/08 studio-kurara お弁当

豚と玉ねぎのすき煮 かぼちゃとごぼうのすりごま和え

豚と玉ねぎのすき煮 かぼちゃとごぼうのすりごま和え ピクルス串(紅大根・玉ねぎ・人参) ニットをお湯で手洗いしている途中で、「洗濯は30℃以下で」の表示に気づき 慌てて冷水で締めてみた。 ・・うどん?

2010/01/27 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

菜の花ごはん

菜の花ごはん(菜の花・炒り卵・鮭フレーク・ごま) ピクルス(紅大根・人参・玉ねぎ・しょうが) 気持ちだけでも春気分を。 菜の花と炒り卵の組み合わせはまさに菜の花!似つかわしいですよね。 あとウインナーなんかを加えてパスタ […]

2010/01/25 / 最終更新日時 : 2014/10/08 studio-kurara お弁当

鮭の焼き浸し かぼちゃの塩蒸し

鮭の焼き浸し ひじき煮 かぼちゃの塩蒸し きんぴらごぼう 最近、近所に石焼き芋屋さんがやってくるのだけど いつも夕飯の後に来るから満腹で買えません。

2010/01/20 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

コロッケ卵とじ丼

コロッケ卵とじ丼 紅大根の昆布締め 久しぶりのコロッケは美味しかった! 大根の一品は、薄切りにした大根を昆布ではさみ、ラップして一晩おいただけです。 昆布は食べられる仕切りになって一石二鳥。

2010/01/19 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

豚バラと里芋の醤油煮

豚バラと里芋の醤油煮 紅大根の柚子胡椒和え 切り干し大根煮 銀杏串 合羽橋で買った銀杏割り器。 銀杏って大好きなんだけど、殻を割るためレンジで爆発させたり、ペンチで握り潰したり、 可食率がたいそう低く悲しい思いをしていた […]

2010/01/18 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

豆腐入り鶏つくね

豆腐入り鶏つくね 春菊のごま和え さつまいもの甘煮 鶏団子鍋用に作ったタネを焼いてみたら、とっても美味しかったのでメモ。 豆腐入り鶏つくね 鶏ももミンチ 300g 木綿豆腐  50g 長ねぎみじん切り 5cm分 生姜すり […]

2010/01/15 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

三色ごはん

三色ごはん(鮭そぼろ・絹さや・炒り卵) ピクルス(紅大根・人参・れんこん)

2010/01/14 / 最終更新日時 : 2014/10/08 studio-kurara お弁当

鰯の梅煮 さつまいもの甘煮

鰯の梅煮 卵焼き さつまいもの甘煮 今更ですが、友人に三国志(吉川英治版)を勧められて読んでいる。 ・・・面白い。

2010/01/13 / 最終更新日時 : 2014/10/08 studio-kurara お弁当

鮭の焼き浸し きぬかつぎ

鮭の焼き浸し きぬかつぎ 紅大根と人参のピクルス 切り干し大根煮 平日の私の体は、ご飯と味噌と豆腐でできています。 週末の私の体は、パンとカレーと鯛焼きでできています。

2010/01/12 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

鶏と大根の炒め煮

鶏と大根の炒め煮 人参とかいわれのお酢サラダ さつまいもの甘煮 あなたが運んだ卵が~割れていたけど~ (ラララ) 二人の愛は~割れたり~しないの~ (ルルル)

2010/01/08 / 最終更新日時 : 2014/10/08 studio-kurara お弁当

豚の味噌漬け焼き ニラ玉

豚の味噌漬け焼き ニラ玉 しょうゆ豆 高野豆腐と人参の煮物 今日発売の雑誌を買ったつもりが、先月分のと間違えてしまっていた! あわあわ。 だって、書店の最新雑誌コーナーにどどーんと山積みで置いてあったんだもの。 最新号と […]

2010/01/07 / 最終更新日時 : 2014/10/08 studio-kurara お弁当

豚じゃが 切り干し大根煮

豚じゃが ゆで卵 切り干し大根煮 有元葉子がメープルシロップの販売促進に絡んでいるからといって お節にまで使うのがどうにも解せない。

2010/01/06 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

ぶりの塩焼き ピリ辛味噌添え

ぶりの塩焼き ピリ辛味噌添え かぼちゃのごま和え 高野豆腐煮 今日の主役は、去年の6月に初めて漬けた梅干し!! 年明け頃まで寝かせておくといいと、参考文献(たぶんクウネル)に書いてあったので 律儀に待っていたのです。 お […]

2010/01/05 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

金目の粕漬け焼き

金目の粕漬け焼き 里芋の柚子味噌和え しょうゆ豆 切り干し大根煮 帰省から戻り、空っぽの冷蔵庫を満たすべくスーパーに突撃するも どれもこれも立派な正月価格で撃沈でございます。 いつにもまして地味ですね。 せめて、お気に入 […]

カテゴリー

  • お弁当
  • お知らせ
  • オンラインショップ
  • レッスン
  • 写真の撮り方
  • 日々のこと
  • 曲げわっぱについて
  • 神山曲げわっぱ
  • 私のこと

最近の投稿

NHKラジオで放送していただきました

2024/02/22

How to wash magewappa

2023/10/25

【掲載】徳島トヨタ自動車様のフリーペーパーに掲載されました

2023/04/22

【掲載】ANA翼の王国に神山曲げわっぱが掲載されました

2023/04/12

【お仕事報告】曲げわっぱの特集記事を監修いたしました

2022/10/28

曲げわっぱで小物入れを作りました

2022/10/27

ヤッホー!暮らしの往復書簡vol.90変わること、挑戦すること

2022/09/28

ヤッホー!暮らしの往復書簡vol.88失敗したときは慌てず騒がず落ち込まず

2022/09/14

ヤッホー!暮らしの往復書簡vol.86道具を使いこなすとは

2022/08/31

漆塗り曲げわっぱの耐水テストをしました

2022/08/30

カテゴリー

  • お弁当
  • お知らせ
  • オンラインショップ
  • レッスン
  • 写真の撮り方
  • 日々のこと
  • 曲げわっぱについて
  • 神山曲げわっぱ
  • 私のこと

アーカイブ

  • 2024年2月
  • 2023年10月
  • 2023年4月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年5月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年3月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
特定商取引法に関する表示

Copyright © 曲げわっぱな日々 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • magewappa
  • recipe
  • lesson
  • about me
  • contact