コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

曲げわっぱな日々

  • magewappa
  • recipe
  • lesson
  • about me
  • contact

2011年2月

  1. HOME
  2. 2011年2月
2011/02/28 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

豚とじゃがいも、姫りんごのロースト

とうもろこしのごはん 豚とじゃがいもと姫りんごのロースト コールスロー メインはまとめてオーブンで焼くだけだから簡単です。 姫りんごもちょうどよく火が通ってとろりーん。 そしてこんがり焼けたローズマリーの葉っぱをパリパリ […]

2011/02/27 / 最終更新日時 : 2014/10/31 studio-kurara 日々のこと

Sunday Bake Shopのスコーンに感動。

ながらくスコーンは作る派でしたが、最近はいろんなお店のものを試して楽しんでいます。 日曜日だけオープンするお菓子屋さん、初台のSunday Bake Shopに行ってきました。小さなお店の中には焼き菓子がずらり。焼き菓子 […]

2011/02/26 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

鶏つくね焼き

鶏つくね焼き 紫芋のソテー クレソン 白菜浅漬け なんか昨日とほぼ一緒なんですけど。まいっか。 街でよく、アラレちゃんみたいなメガネをかけたおしゃれな女の子を見ます。 あれ可愛くて好き。すれ違うたびに、心の中で萌え~。

2011/02/24 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

塩豚のっけごはん

豆もやしのごはん 塩豚こんがり焼き クレソン ごぼうの白和え すりごまとおかか入り 紫芋の塩バター焼き 今回の塩豚は、肩ロースで仕込みました。 塩胡椒で焼くだけで、じんわり旨味が出る素晴らしさ。 残りはまだ大きな塊のまま […]

2011/02/22 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

鶏とちくわの醤油炒め

鶏とちくわの醤油炒め キャベツと茹で大豆のサラダ 紫芋と小豆の茶巾 さつまいもかと思って切ったら紫芋でした。同じ場所に保存してあったから間違えたー。 色が似てるというだけで小豆も一緒に煮てみたら、とっても相性いいのでびっ […]

2011/02/22 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

豚バラ野菜巻き

豚バラ野菜巻き 白菜浅漬け 煮豆 昨日の晩ごはんは、静岡旅行で買ってきた静岡おでんでした。 だし粉が余ったから、ふりかけ代わりにごはんに振ってみたよ。 ・・ぱさぱさした食感がごはんと合わずっ! 大人しく焼きそばにかけてお […]

2011/02/20 / 最終更新日時 : 2014/10/31 studio-kurara 日々のこと

クッキーサンド

バレンタインは、チョコクッキーでクッキーサンドを作りました。 中のクリームは、ブルサンのドライフルーツ&ナッツに生クリームと砂糖を混ぜたチーズクリームと、チョコと生クリームを同量で作ったガナッシュ。 「またクッキー?」っ […]

2011/02/19 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

いろどりってなんだっけ

鶏のごま焼き ひじきと高野豆腐の煮物 ほうれん草入り卵焼き またたびの塩漬け 世間的にはレタスとブロッコリーとプチトマトを入れたくなったりするんでしょうか。 しかし、これはこれでシックなかんじで気に入ってるのだ。

2011/02/19 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

ゆずすこ

鮭の醤油焼き + ゆずすこ ひらたけのソテー 白菜の甘酢和え 金時豆の甘煮 以前コメント欄で教えていただいて以来、ずーっと気になっていたゆずすこ。 ネットでも買えるけど3本セットしかない。初挑戦でそんなにいらないしなー、 […]

2011/02/16 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

菜の花ごはんと鯛サンド

菜の花ごはん 生揚げのこんがり焼き 大根えのき梅おかか 鯛サンド(あんことバナナ) 五反田にある大好きなお店、ダ・カーポの鯛の皮で鯛サンドはこれで二度目。 冷凍してあった自家製あんこは解凍したらかなりゆるくて、この忙しい […]

2011/02/16 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

酢豚風肉野菜炒め

酢豚風肉野菜炒め 豆とほうれん草のサラダ 白菜ピリ辛塩もみ 野菜の甘酢漬けと他の材料を一緒に炒めると即席酢豚になるよ。 最後に、片栗粉・ケチャップ・中華スープの素・醤油・酒・水をぐるぐる混ぜてじゃーっと入れて、ちょっと煮 […]

2011/02/14 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

静岡弁当

駿河産桜エビとなぜかイチゴ狩り園の帰り際におじさんから束でもらった青ネギの混ぜごはん 鮭の焼き浸し 帰りのSAで買った大根と里芋と焼き豆腐の炊き合わせ 菜の花の辛子和え 連休は静岡にお出かけしてきました。 サイクリングの […]

2011/02/10 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

つやつや照り照りねぎま丼。

鶏の醤油だれ焼き 白ねぎの塩焼き 芹と大豆のごま和え ピクルス

2011/02/09 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

牛肉と里芋の煮物

芹ごはん 牛肉と里芋の煮物 キャベツとエノキの梅和え 金時豆の甘煮 初めて金時豆を煮てみました。 煮方が浅いとぼりぼりした食感だし、長時間ぐつぐつやってると煮くずれそうで怖いし、なかなか難しい。一度目は、まだ固さが残る段 […]

2011/02/08 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

サーモマグでいつも温かな紅茶を。

今さらですが、サーモマグを買いました。 お弁当や食事でたっぷり飲むときは水筒ですが お出かけやドライブのときにちょっとひと口、というときはこの大きさが便利ですね。 この日はセントジェームスの紅茶 + おやつにショートブレ […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

カテゴリー

  • お弁当
  • お知らせ
  • オンラインショップ
  • レッスン
  • 写真の撮り方
  • 日々のこと
  • 曲げわっぱについて
  • 神山曲げわっぱ
  • 私のこと

最近の投稿

NHKラジオで放送していただきました

2024/02/22

How to wash magewappa

2023/10/25

【掲載】徳島トヨタ自動車様のフリーペーパーに掲載されました

2023/04/22

【掲載】ANA翼の王国に神山曲げわっぱが掲載されました

2023/04/12

【お仕事報告】曲げわっぱの特集記事を監修いたしました

2022/10/28

曲げわっぱで小物入れを作りました

2022/10/27

ヤッホー!暮らしの往復書簡vol.90変わること、挑戦すること

2022/09/28

ヤッホー!暮らしの往復書簡vol.88失敗したときは慌てず騒がず落ち込まず

2022/09/14

ヤッホー!暮らしの往復書簡vol.86道具を使いこなすとは

2022/08/31

漆塗り曲げわっぱの耐水テストをしました

2022/08/30

カテゴリー

  • お弁当
  • お知らせ
  • オンラインショップ
  • レッスン
  • 写真の撮り方
  • 日々のこと
  • 曲げわっぱについて
  • 神山曲げわっぱ
  • 私のこと

アーカイブ

  • 2024年2月
  • 2023年10月
  • 2023年4月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年5月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年3月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
特定商取引法に関する表示

Copyright © 曲げわっぱな日々 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • magewappa
  • recipe
  • lesson
  • about me
  • contact