コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

曲げわっぱな日々

  • magewappa
  • recipe
  • lesson
  • about me
  • contact

2010年11月

  1. HOME
  2. 2010年11月
2010/11/30 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

いわしバーグ

いわしバーグ さつまいものゴママヨ和え 切り干し大根煮 またたびの塩漬け 自家製ゆかり ゆかりは、今年漬けた梅干しの副産物です。水気を絞って鍋で炒りました。すっごい酸っぱい。少しの量でもほっぺたがきゅーっとなる。 ちょっ […]

2010/11/29 / 最終更新日時 : 2014/10/08 studio-kurara お弁当

鶏ごぼうごはん 焼きしいたけと春菊のサラダ

鶏ごぼうごはん 焼きしいたけと春菊のサラダ アンチョビ・スダチ和え さつまいもと竹輪のきんぴら 煮卵 不精者ゆえ、今まで「切ったさつまいもを水にさらす」というのをやったことがありませんでした。今朝はいつになく余裕があった […]

2010/11/27 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

ゼリー型でしゅうまい

しゅうまい 椎茸と絹さやの磯辺和え やつがしらの煮物 抹茶塩和え 多少のことでは怒らないように心がけてはいるのですが、今日はひさびさにぶち切れ・・ゴホン、腹を立てることがありました。こういうとき、新喜劇のよしえちゃんみた […]

2010/11/25 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

鶏の柚子胡椒焼き

鶏の柚子胡椒焼き+すだち 焼豚とキャベツの辛子醤油和え ひじき煮 日常で飲むのはほうじ茶ですが、嗜好品的に好きなのは紅茶です。 生鮮品ではないから、いろいろと買ってしまってどんどん増える。 今日もついお店の前で立ち止まっ […]

2010/11/24 / 最終更新日時 : 2014/10/08 studio-kurara お弁当

鶏つくねの照り焼き さつまいもご飯

さつまいもご飯 鶏つくねの照り焼き 春菊とキャベツの梅和え 高野豆腐の煮物 すっかりお気に入りの海苔のおかずカップ。水気にどこまで耐えられるのか実験です。冷凍しておいた高野豆腐の煮物を入れてみたところ、お昼になってもまっ […]

2010/11/23 / 最終更新日時 : 2014/10/08 studio-kurara お弁当

豆腐の卵とじ丼 かぼちゃとキャベツの蒸しサラダ

豆腐の卵とじ丼 かぼちゃとキャベツの蒸しサラダ 大根のぬか漬け 定期的に食べたくなるこの丼。なんででしょうね。簡単だからですね。 あ、夫の分はメンチカツバージョンです。

2010/11/21 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

サンドイッチ弁当

焼豚と人参のサンド 卵サラダロール ベーコンとかぼちゃのソテー 紅茶 自転車で多摩川を走りました。昨日ペリカンでパンを買ったので、今日のサイクリング弁当はサンドイッチです。しっとりもっちりで美味しいですねこれ。特に小ロー […]

2010/11/21 / 最終更新日時 : 2014/10/31 studio-kurara 日々のこと

笹子峠で紅葉狩り

先週末、山梨に紅葉を見に行ってきました。

2010/11/19 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

鶏の柚子胡椒ソテー

鶏の柚子胡椒ソテー 塩もみ白菜のポン酢和え かぼちゃサラダ さつまいもの甘煮 明日は合羽橋にお買い物に行くので、美味しいパン屋さんに取り置きの電話をしておきました。どこかって?あの界隈ならあそこしかないでしょう。食パンと […]

2010/11/18 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

豚と白菜の中華炒め

豚と白菜の中華炒め 春菊のごま和え 蒸しかぼちゃ 寒いですね。ぶるぶる。私の中では15℃以下は冬です。短い秋だったなあ。ぶるぶる。

2010/11/17 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

豆腐入りイワシバーグ

豆腐入りイワシバーグ さつまいもと人参の辛子マヨ和え 高野豆腐の煮物 またたびの塩漬け キテレツ大百科「はじめてのチュウ」のジャズアレンジ(←YouTubeに飛びます&音出ます。すみません)がラジオで流れていて、ショーゲ […]

2010/11/16 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

ふろふき大根

鶏のケチャップ炒め れんこんと竹輪のきんぴら ふろふき大根 ふろふき大根ときんぴらは、昨晩の夫のおつまみ用に作っておいたもの。しかし深夜帰宅だった夫を待たずして寝てしまったので出せず、そのままお弁当に入れちゃいました。 […]

2010/11/15 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

大根と鶏の煮物

栗ごはん 大根と鶏の煮物 紅大根と白菜の塩もみ 人参入り卵焼き スーパーで、こごみ、菜の花、ふきのとう・・春の山菜を売っていました。一体どうなっているんでしょうか。

2010/11/12 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

海苔のおかずカップ

さつまいもと銀杏の炊き込みごはん 鰯の蒲焼き ほうれん草のお浸し 紅大根の甘酢漬け ハンズで面白いモノを見つけました。海苔でできたおかずカップ。おかずカップマニアとしては買わないわけにはいかない。 ぱりぱり過ぎずいい具合 […]

2010/11/11 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

豚と舞茸のバター醤油炒め

じゃこと青ねぎのおにぎり 豚と舞茸のバター醤油炒め さつまいもサラダの茶巾 大根の中華漬け(男子ごはんのレシピ) れんこんとごぼうの梅おかか和え 料理番組はいろいろと見ますが、男子ごはんが一番好きです。プロの技ではない、 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

カテゴリー

  • お弁当
  • お知らせ
  • オンラインショップ
  • レッスン
  • 写真の撮り方
  • 日々のこと
  • 曲げわっぱについて
  • 神山曲げわっぱ
  • 私のこと

最近の投稿

NHKラジオで放送していただきました

2024/02/22

How to wash magewappa

2023/10/25

【掲載】徳島トヨタ自動車様のフリーペーパーに掲載されました

2023/04/22

【掲載】ANA翼の王国に神山曲げわっぱが掲載されました

2023/04/12

【お仕事報告】曲げわっぱの特集記事を監修いたしました

2022/10/28

曲げわっぱで小物入れを作りました

2022/10/27

ヤッホー!暮らしの往復書簡vol.90変わること、挑戦すること

2022/09/28

ヤッホー!暮らしの往復書簡vol.88失敗したときは慌てず騒がず落ち込まず

2022/09/14

ヤッホー!暮らしの往復書簡vol.86道具を使いこなすとは

2022/08/31

漆塗り曲げわっぱの耐水テストをしました

2022/08/30

カテゴリー

  • お弁当
  • お知らせ
  • オンラインショップ
  • レッスン
  • 写真の撮り方
  • 日々のこと
  • 曲げわっぱについて
  • 神山曲げわっぱ
  • 私のこと

アーカイブ

  • 2024年2月
  • 2023年10月
  • 2023年4月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年5月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年3月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
特定商取引法に関する表示

Copyright © 曲げわっぱな日々 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • magewappa
  • recipe
  • lesson
  • about me
  • contact