コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

曲げわっぱな日々

  • magewappa
  • recipe
  • lesson
  • about me
  • contact

2010年5月

  1. HOME
  2. 2010年5月
2010/05/31 / 最終更新日時 : 2014/10/31 studio-kurara 日々のこと

渋峠に登ってお留守番

   高いとこ来たよ。

2010/05/31 / 最終更新日時 : 2014/10/08 studio-kurara お弁当

とり天 キャベツとラディッシュのサラダ

とり天 キャベツとラディッシュのサラダ 高野豆腐と切り昆布の煮物  草津の帰りに寄った道の駅(たくみの里)で買い込んだ野菜でサラダ。ちょうど農家の方が手ずから売り場にキャベツを並べていたところで、採れたてぴちぴちをゲット […]

2010/05/27 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

豚バラとひじきの混ぜご飯

豚バラとひじきの混ぜご飯 ピーマンの磯辺和え ゆで卵 ナスときゅうりのアンチョビマリネ    今日のご飯は、冷凍しておいたひじき煮と、かりっと焼いた豚バラをご飯に混ぜたもの。雑誌をスクラップしておいた渡辺有子さんのレシピ […]

2010/05/26 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

アスパラの豚バラ巻き

アスパラの豚バラ巻き もやしのごま酢和え ピーマンおかか和え    アスパラガスがやたらと美味しかった。ジューシーで、味が濃くて。旬ってすごい。 スーパーで青梅を見つけましたよ。初夏が来た!その辺の角まで来た! これから […]

2010/05/25 / 最終更新日時 : 2014/10/08 studio-kurara お弁当

鶏と野菜のオイスター煮 人参おかか和え

鶏と野菜のオイスター煮 人参おかか和え ひじきと大豆煮  先週末、立川志らくと談笑の落語会に行ってきた。もー談笑が超ツボ!ハートを撃ち抜かれました。ずきゅーん。たくさん笑ったけど、ショックも大きかったので寿命が延びたのか […]

2010/05/21 / 最終更新日時 : 2014/10/08 studio-kurara お弁当

鶏とナスの味噌炒め アスパラガス塩茹で

鶏とナスの味噌炒め アスパラガス塩茹で きゅうりの塩昆布和え    柳家喜多八の落語で「春は芽を食べ、夏は葉を食べ、秋は実を、冬は根を食べる」と聞きました。その季節でいちばん勢いのあるところを頂くということですね。しかし […]

2010/05/20 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

芹とあさりの焼きうどん

芹とあさりの焼きうどん 空豆と卵のクリームチーズ和え  貝は美味しくて好きだけど、砂抜きしているうちに情が移る。ぷくぷく泡を出したり、時折ごろっと動いたりするのが可愛い。でも心を鬼にして鍋に入れる。もしかしたら生きたまま […]

2010/05/19 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

牛肉のしぐれ煮

桜ときゅうりの混ぜご飯 牛肉のしぐれ煮 キャベツの生姜風味浅漬け ひじきと大豆煮 混ぜご飯は、サンドイッチ向けのレシピを参考に。酢飯にして、ゴマを混ぜたら初夏の味。余っていた桜の花の塩漬けもめでたく使い切れました。パン好 […]

2010/05/14 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

豚と新じゃがの甘味噌炒め

豚と新じゃがの甘味噌炒め うるいのお浸し キャベツと人参の塩もみ  こないだからジロ・デ・イタリアが始まったので、毎晩テレビ観戦しています。何といっても新城幸也の出場はめでたい!しかも昨日は逃げた!素晴らしすぎる。でもゴ […]

2010/05/13 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

鶏とキャベツのごま醤油炒め

鶏とキャベツのごま醤油炒め 人参と大葉のゆずこしょう和え ひじきと大豆煮  昨日は立川談春の独演会に行ってきた。演目は五貫裁きと宿屋の富。最初、枕(本題以前の前置きの話)が立川一門の内輪話ばかりでちんぷんかんぷんで「分か […]

2010/05/12 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

豚と長ねぎのすき煮

豚と長ねぎのすき煮 コールスロー さつまいもの甘煮

2010/05/10 / 最終更新日時 : 2014/10/31 studio-kurara 日々のこと

海と飛行機と神社

 多摩川サイクリングロードの東京側始点、穴守稲荷の大鳥居まで走ってきた。  飛行機に乗るのは苦手ですが、眺めるのは大好きです。久しぶりの潮風が気持ちよかった。本当は羽田空港まで行ってバームクーヘンを買いたかったのだけど、 […]

2010/05/10 / 最終更新日時 : 2014/10/08 studio-kurara お弁当

豚の味噌漬け焼き キャベツの塩昆布和え

豚の味噌漬け焼き キャベツの塩昆布和え ひじきと大豆の煮物 新玉と人参のぬか漬け  昨日よりアレルギー性鼻炎ぽい諸症状頻発につき、ジャパニーズ発酵食品を大量摂取する作戦。

2010/05/07 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

豚じゃが × 鳥獣戯画

豚じゃが ほうれん草入り卵焼き もやしと人参のごま和え  うさぎもカエルも特に好きな動物ではないし、キャラものも苦手ですが、鳥獣戯画は別!可愛いよねえー(うっとり)。今までなぜかグッズを見掛けなかったり買いそびれたりして […]

2010/05/06 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

鶏の南蛮漬け

鶏の南蛮漬け ほうれん草のお浸し 大根と人参の塩昆布和え  昨日はやけに暑かったなあ、と思っていたら、七月上旬の気温だったそうで。休み明けということもあって、あっさり食べられる献立にしました。    GW中、ラジオの交通 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

カテゴリー

  • お弁当
  • お知らせ
  • オンラインショップ
  • レッスン
  • 写真の撮り方
  • 日々のこと
  • 曲げわっぱについて
  • 神山曲げわっぱ
  • 私のこと

最近の投稿

NHKラジオで放送していただきました

2024/02/22

How to wash magewappa

2023/10/25

【掲載】徳島トヨタ自動車様のフリーペーパーに掲載されました

2023/04/22

【掲載】ANA翼の王国に神山曲げわっぱが掲載されました

2023/04/12

【お仕事報告】曲げわっぱの特集記事を監修いたしました

2022/10/28

曲げわっぱで小物入れを作りました

2022/10/27

ヤッホー!暮らしの往復書簡vol.90変わること、挑戦すること

2022/09/28

ヤッホー!暮らしの往復書簡vol.88失敗したときは慌てず騒がず落ち込まず

2022/09/14

ヤッホー!暮らしの往復書簡vol.86道具を使いこなすとは

2022/08/31

漆塗り曲げわっぱの耐水テストをしました

2022/08/30

カテゴリー

  • お弁当
  • お知らせ
  • オンラインショップ
  • レッスン
  • 写真の撮り方
  • 日々のこと
  • 曲げわっぱについて
  • 神山曲げわっぱ
  • 私のこと

アーカイブ

  • 2024年2月
  • 2023年10月
  • 2023年4月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年5月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年3月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
特定商取引法に関する表示

Copyright © 曲げわっぱな日々 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • magewappa
  • recipe
  • lesson
  • about me
  • contact