[:ja]神山曲げわっぱモニター様のアンケートをご紹介します[:]

LINEで送る
Pocket

[:ja]

曲げわっぱモニター様のお声をご紹介します

一つひとつ手作りしている曲げわっぱ弁当箱。
モニター様に1ヶ月使っていただいたアンケートが続々と届いております。

どの方もとても丁寧に書いてくださり、とても嬉しいです。
一部をご紹介させていただきますね。

物は使いこんでこそ価値があるのかも。

S様
便利なものを簡単に使うことももちろん否定はしないけれど
劣化を受け入れながら(もちろんメンテナンスしながら)
使うことはとても楽しいなと。

なんだか人や家と同じかなと思えてきました。
いつかは土に還るという点も同じかな。
そんなもの達が世の中に増えるとよいなと、
この1ヶ月で感じました。

どうもありがとうございます。
そうですね、
変化を否定せず、状況にあわせてお手入れして使うこと。

ちょっぴり手間はかかりますが、
物とのそんな付き合い方は私の理想とするところです。

アンケートの最後に、
「いつか、この曲げわっぱを使い終わるときには、
徳島へ行って奈央さんと焚き火がしたいなと思っております」

と、書いてくださいました。

ぜひぜひ、一緒に焚き火しましょう!
コーヒーを淹れてもいいし、焼き芋するのもいいですね。
楽しみにお待ちしております。
(すっかり焚き火にはまっている私です)

成功した話ばかりより・・

Y様
ブログ等で、近藤さんが試行錯誤して作っていらっしゃるのを見ておりましたので
モニターのお品物が届いたときは感激しました!
たぶん、自分のことのようにブログ読者は感じているのだと思います。
成功した話ばかりより、
近藤さんのように、日々の葛藤をさらけ出している姿に共感してしまいました。
先に想いを知っていることで、これまで使ってきたいくつかの曲げわっぱ弁当より、愛着が生まれました。

どうもありがとうございます。
私より上手な職人さんや、有名な産地は他にもありますので
大きく見せず、背伸びせず、
自分ができることを正直にお伝えするしかないと思っています。

でも、それも含めて理解してくださって、感謝の気持ちでいっぱいです。
これからも一緒に歩んでいけたら嬉しいです。
今後ともよろしくお願いいたします。

トホホな失敗エピソードはまだたくさんありますので、折を見てお話ししていきたいと思います(笑)

はじめは不安いっぱいだったけど・・

N様
触りごこち、木の香り、ご飯のもっちり感、どれも新鮮でした。
初めは「染みになったらどうしよう」「すぐこわれたらどうしよう」と不安でいっぱい。
ですが、作っているうちにお弁当をつめることの楽しさ、
周りから褒められることの嬉しさ、
何より、ご飯の美味しさが私を元気付けました!
また、近藤さんの「いつかは土に還したい」という思いが、不安な気持ちを軽くしてくれました。

N様は、いままでウレタン塗装の曲げわっぱを使われていて、
神山曲げわっぱが無塗装デビューだったそうです。
でも、汁物や油物を詰めるときは下にペーパーをしいたり
上手に工夫してくださったとのことです。

もちろんウレタンも便利なので、
「今日は神山曲げわっぱを使ってみようかな」と
お料理や気分に合わせて、楽しく使っていただければ嬉しいです。

周りの人に褒められると、テンション上がりますよね♪

質素だけれど現代では贅沢なのかも

T様
白木の曲げわっぱ。接着剤なし。
これが本来のお弁当箱なんだと、身をもって体験しました。
昔はこうだったんだなーと。
汁漏れなんて気にしなくていい食材だったに違いない。
だったら昔のおかずになれば、神山曲げわっぱと一体化するんじゃないかと思いました。
質素だけれど現代では贅沢なのかもしれませんね。

そうですよね。
昔のおかずはソースや油物などは無かったでしたから。
(昔、をどこまでさかのぼるかにもよりますが)

食生活が豊かになって、
いろんな料理を入れるようになって、
どんな食材にも対応できるようにお弁当箱も高機能になって、、
その過程で、「昔ながらのお弁当箱」がなくなっていったのだと思います。

たしかに、この作り方のものはほとんど出回っていないので
貴重な体験だと言えるかもしれません。

自然の素材100%のものと暮らす生活。

M様
わっぱの中にクッキーを入れたり、サンドイッチを入れたり、
季節の果物をそえたり、
和風にも洋風にも使える無限の可能性がありますね!
少し手間はかかるかもしれないけれど、
使ったあとにすぐ洗うとか、乾かすとか、
こういう自然の素材100%のものと暮らす生活は、心を豊かにしてくれると思います。
なんでも便利で、どんな場面にも使える強いものは、確かにすごいのかもしれない。
でも、日本人が昔から共存してきた木と、その加工品は、落ち着きます。

なんかこう・・
日ごろ私が思っていることを、全て表現してくださいました。
そうなんですよ、お弁当じゃなくても、
お菓子を入れてもいいし、パンを詰めてもいい。

手に触れるだけでも、木の良さが伝わるように作っておりますので
ぜひぜひ気軽に使っていただければ嬉しいです。

裏までびっしりと。

ありがとうございました

どのモニター様も、とても丁寧にアンケートを書いてくださいました。
本当にありがとうございました。

いくつかご質問もいただきましたので、
みなさんに共有できるように、ブログなどでお返事してまいります。

これからもどうぞよろしくお願いいたします。

[:]

はじめての曲げわっぱ弁当 メール講座