[:ja]いつものおかずを、ぐっと美味しそうに撮るコツって?お弁当の詰め方とフォトレッスンでした[:]

LINEで送る
Pocket

[:ja]

お弁当はベーシックなおかずが、美味しい。

丁寧に料理すること。丁寧に撮ること。

山口さきさん主宰・山口飲食様のレッスンに講師としてお招きいただき、
フードフォトレッスンをさせていただきました。

今回のテーマは、お弁当!

シンプルなテーマですが

「毎回茶色く地味になってしまう」
「おかずの詰め方が分からない・・」

と、お悩みの声もたくさん聞きます。そんな疑問にしっかりお答えさせていただきました!

レッスン前に、さきさんにおかずを調理していただいているところ。

ジュワッと唐揚げ。お弁当の定番ですね!

チーズがアクセントのかぼちゃサラダに..

あると嬉しい、きゅうりの酢の物など。

特製テキストもご用意して、生徒様をお迎えする準備オーケーです!

光の使い方がポイントです

レッスン前半は、カメラの仕組みと光の使い方について。

「なんで素敵に撮れないんだろう?」と悩むと、
おかずをたくさん作ったり、流行りの雑貨を買いそろえたりして迷走しがちになりますが
まずは「写真そのものを理解すること」が一番大事です。

例えばお料理が上手になりたいなら、
レシピを次から次へと試すよりも
食材をきちんと計量したり、包丁を研いだり、キッチンを整理整頓したり。
そんな「基礎の基礎」が大事だったりしますよね。
写真も全く同じです。

おかずの詰め方もテクがありますよ

カメラの話のあとは、お弁当箱におかずを詰めていきます!

煮卵、ピーマンのきんぴら..美味しそうなおかずがずらり。

みなさんだってカメラを向けて「はいチーズ!」と言われれば、
カメラ用の表情を作るでしょう?

お料理だって同じこと。
写真でさらに美味しく写るように、詰め方をほんの少し工夫してあげるのが大事です。

右下に写っているのはオススメのおかずカップです

といっても、蓋が閉まらないくらいに盛りすぎるのは本末転倒。

まずは食べやすく、持ち運びやすいのが大前提。
その次に、ほんの少し写真映えのテクをプラスしてあげるのが私流です。

「写真映え!」「インスタ映え!」と、過剰なスタイリングはしませんのでご安心を^^

こんなに変わる!ビフォーアフター

カメラの使い方と、光の扱い方。気をつけるだけで、こんなに変わります。

【ビフォー】そのまま撮った状態。

【アフター】光を工夫するだけで、こんなに透明感が出ます。

こんな風に、少しのコツで美味しそうに写るテクニックをお話しさせていただきました。
(どれも道具を使わず、タダでできる方法ばかりですよ)

生徒様のご感想

T様

この講座の前はどんなことに悩んでいましたか?

写真を撮ることについて、あまり深く考えることはなかったのですが
キレイな写真が撮れるようになれたらいいなと思って受講してみました。

実際に体験してみていかがでしたか?

「写真を撮る」ということが、こんなに深く、おもしろいことだとは思ってもみませんでした。
毎日、いろんな写真を見ますが、これから見方が変わりそうです。
自分でも、キレイな写真が撮れるよう、毎日少しずつ写真を撮っていこうと思います。
興味深いお話がたくさん聞けて楽しかったです。
(カメラと人間の仕組みは同じとか、光の話etc..)
先生も、かわいくて、ステキで、写真への愛も伝わってきて、何かはよく分かりませんが、とてもHappyな時間を過ごすことができました。
ありがとうございました。

H様
この講座の前はどんなことに悩んでいましたか?

・カメラを選ぶところから
・スマホでの構図の限界

実際に体験してみていかがでしたか?

光、自然光を大切にする
小物、緑も大切にする
お弁当はメインをまず最初に
どう光が当たっているか?赤と緑は必ず入れる!

Y様
この講座の前はどんなことに悩んでいましたか?

自分の撮りたい、こう撮りたいという思いを表現できないところ

実際に体験してみていかがでしたか?

光の見方や扱い方など、漠然と撮っていたことに気づきました。
撮る対象(物、人、食べ物)をどう表現したいかを「言葉にする、できる」ことが大事なんだと思いました。
これからは撮るときに意識してチャレンジしていきます。
今日はありがとうございました

O様
この講座の前はどんなことに悩んでいましたか?

写真の構図や物の使い方など、少しのことが大きく影響している気がして、マンネリ化していて悩んでいました

実際に体験してみていかがでしたか?

シャープは塩コショウ!
めちゃくちゃ分かりやすかったです。
画像加工はデータを破壊しているということも。
ありがとうございました。

O様
この講座の前はどんなことに悩んでいましたか?

お弁当の盛り付け方、スタイリングが、毎日同じになってしまうこと。

実際に体験してみていかがでしたか?

一度受講したことに加えて、お弁当の盛り付け方、スタイリングを個別にも見ていただけて、分かりやすかったです。
光の向きを変えながら工夫してみたいと思います。
ありがとうございました。

T様
この講座の前はどんなことに悩んでいましたか?

いつもと変わらない同じような写真しか撮れなかった。
何を撮っても個性がなかったです。

実際に体験してみていかがでしたか?

新しい発想で撮れる気がします!
よくばり過ぎず、伝えたいことを撮ると良いと分かりました!

H様

この講座の前はどんなことに悩んでいましたか?

スマホでよく撮ってみてはいるものの、パッとしないというか..
お弁当以外の写真も同じような感じで悩んでいました。
伝えたいことがもっと伝わるような写真が撮れたらいいなあと思っていました。

実際に体験してみていかがでしたか?

「伝えたいことを言葉でも考える」というのは、とても大事なことだなあと思いました。
言葉、光を意識したいと思います!
ありがとうございました。

自分の料理は、自分が一番美味しそうに撮れる。

心を込めて作った料理は、作り手が愛情を持って撮れば一番素敵に撮れると思っています。

写真の上達は毎日の積み重ね。基本を大事にして、少しずつ慣れていってくださいね。

お招きいただいた山口さきさん
生徒のみなさん、楽しい時間をどうもありがとうございました。

これからも料理写真をもっと楽しんでいきましょうね!

[:]

はじめての曲げわっぱ弁当 メール講座