ホーム > お弁当 > もやしの救済法 曲げわっぱな日々 Posted : 2011/08/23 Updated : 2014/10/07 Tweet Pocket 豚バラとナスの醤油炒め にらたま もやしの梅と甘酢和え みょうがの甘酢漬け もやしは安くて便利ですけど、予測の倍くらいのスピードで駄目になってしまうのがたまにきず。 食べ切れそうにないなと思ったら、熱湯でさっと茹でて(20秒くらい)、熱いうちに甘酢に漬けておきます。これだけで、もやしの保存食のできあがり。ごま和えにしたり、ナムルにしたり、ごはんに混ぜたり、意外と使い勝手がいいんですよ。持て余しているもやしがあればぜひ。 曲げわっぱについて [:ja]パン[:en]bread[:]おやつハンドメイドレシピワックスペーパーの使い方