おせち料理・2012

LINEで送る
Pocket


一の重
黒豆
くるみ入り田作り
かずのこのポン酢漬け
栗きんとん
かまぼこ
伊達巻き
手製の田作りってこんなに美味しいんですね。ちょっと味見のつもりがなかなか手が止まりません。栗きんとんの栗は、秋に栗拾いで拾ってきて冷凍しておいたものがあったので甘煮にしました。数の子とポン酢の組み合わせは、思いつきで試した割りには相性ぴったりでした。
黒豆は富澤商店で買った既成品です。豆をいちから煮るほどには心の余裕が~。来年は手作りしてみようかな・・。甘すぎずもっちりしてて美味、さすが丹波の黒豆。

二の重
鶏の松風焼き
ぶりの照り焼き
紅白なます
たたきごぼう
ぶりはオーブンの魚焼きモードで焼いていたら目を離した隙に焦げました・・。一昨年の暮れも同じような失敗をやったわたくし。ここ一番のぶりに弱いのかしら?南天の実で必死に隠しております。
なますにはたっぷり柚子の絞り汁を入れ、砂糖はごく控えめにしてあっさり仕上げました。なかなか好みの味にできたのに、なますを入れた器は夫のお気に入りのおちょこだったという失態。

三の重
根菜の白煮
海老の甘煮
母の作るお節で一番好きなのは野菜の炊き合わせ。一種類ずつ薄味で煮て重箱の中で盛り合わせます。決して豪華な見た目では無いけれども、時間と手間が大変にかかる、そしていつまでも食べていたいような優しい味。
今回は白い野菜(大根、かぶ、長芋、蓮根)を出汁と白醤油で煮ました。海老と一緒に、紅白でまとめて。ちなみに下に敷いたのは、SWA Final(新作落語の公演です)で買った風呂敷(小)です。めでたさ満点でぴったりのばっちり!(大)はテーブルクロスにしました。
昨年の後半はあまり料理ができず悶々としてましたが、久しぶりにキッチンにこもって黙々とおせちを作る時間はたいそう楽しいものでした。小さなおかずをたくさん作って重箱に詰めていく作業が、お弁当によく似ているからかもしれません。
今年も不定期な更新になると思いますが、たまにのぞいて頂けると嬉しいです。
皆様にとって穏やかな一年になりますように。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

はじめての曲げわっぱ弁当 メール講座