曲げわっぱ初心者さんに好評!無料のメール講座を配信しています
曲げわっぱ初心者さんのためにメール講座を作りました
憧れの曲げわっぱを買ったけれど、どう使ったらいいの?
どんなおかずを詰めればいいの?
そんな方に向けたメール講座です。
こんな方におすすめです
曲げわっぱを買ったばかりで詳しい使い方が知りたい。
家事・育児・仕事・介護などで忙しい。
料理に時間を掛けられないけれど、できるだけ手作りしたい。
少ないおかずでもバランスが良いお弁当のレシピが知りたい。
時間をかけずに美しい曲げわっぱ弁当が作れるメソッドをこのメール講座にまとめました。
私が今まで、10年以上曲げわっぱを使ってきた経験をもとにしています。
全7回の無料のメール講座となります。ご登録頂いてから毎日1通ずつメールが届きます。
内容はこちら
このブログの記事も引用していますが、メール講座だけの情報もたくさん入っています。
保存版としてまとめて読むにはこちらをおすすめします。
1.はじめての曲げわっぱ 注意するべき2つのこと
2.長持ちさせるための基本のお手入れ方法
3.献立と詰め方(動画で解説)
4.簡単におかずのレパートリーが増やせる考え方
5.おすすめの作り置きおかずと、アレンジ例6つ
6.あると便利な道具の紹介
7.無理なくお弁当を続けるために伝えたいこと
メール講座の修了特典
受講済みの方だけがお読みいただけるメルマガをお届けいたします。
よろしければ引き続きお付き合いください。
※配信停止はメール末尾のリンククリックで簡単にできますのでご安心ください。
メルマガのサンプルは↓をクリックで読めます
- 自分で芽吹いたものが一番強い。
-
こんにちは。
曲げわっぱな日々 近藤 奈央です。
曲げわっぱ工房の庭で過ごすことが増えてきて 思うようになったのですが、
「素敵な庭」は ガーデニングショップとかで 苗を買ってきて
「作る」ものだと 思ってたんですよね。ちょっと珍しい植物とか、雑誌に載っているハーブとか・・
そういうのをお金を出して買ってきて
あちこち手間かけないと作れないのかなと。もちろんそういうお庭もあると思うんですが
(日本でイングリッシュガーデンを作ろうとすると そうなりますよね)
うちの庭をじーーっと見てみると
勝手に生えてる植物だけでものすごく豊かだわ!と。基本のレッスンでお届けしている 南天、ハラン、杉、ヒノキ。
ほかにも、
ヘビイチゴ
(食べられるけど全然美味しくない・笑)山椒の木
(勝手にあちこちから生えてる)お茶の木
(自家製の白茶作りにはまってます)スミレやドクダミ・・
作業がひと段落した午後、 庭に座ってお茶を飲みながら 生えてる植物をじーっと見るだけで とてもリフレッシュできるというか。
これでいいんだなーと納得できるというか。
「自分で芽吹いて育つもの」が 一番強いのかもしれない。
人の心も、信念も
そうかも知れませんね。↑なんか名言ぽいかも?(笑)
あ、そういえば、
昨日は竹の皮をたくさん拾いました。これでおにぎり包んで食べたら美味しいだろうなあ。
この話はまた今度書きますね。
ふふふ。それではまた!
近藤奈央より
よくあるご質問
Q.登録しましたが、メール講座が届きません。
A.まずは迷惑メールフォルダをご確認ください。
次に多い原因はメールアドレスの間違いです。入力は正確にお願いいたします。
キャリアメール(docomo、au、ソフトバンク)のアドレスは届かない確率が高いので、Gmailなどをご利用ください。
@の前に.←半角のドットが付いているアドレスはエラーになります。他のメールアドレスでご登録ください。
Q.受信したメールを手違いで消去してしまいました。もう一度読み返したいのですが。
A.全講座をまとめたページのURLをお送りします。
お問い合わせフォームからご連絡ください。
Q.感想はどこから送ればいいですか?
A.お問い合わせフォームからメールをお送りいただけます。
いつも大変嬉しく読ませていただいています。
匿名・個人情報は伏せた上で「読者さまの声」としてご紹介させていただきます。
読者様は 6,913名以上
おかげさまで2023年6月現在、
このメール講座は6,913名以上の方にお読みいただきました。
ご登録はこちらのフォームから
下のボタンをクリックしていただくとメルマガ登録のサイトにジャンプします。
7日間のメール講座でお目にかかれますこと、心から楽しみにしています。
※ 解除操作でエラーが表示された場合は、お手数ですがメルマガに記載の登録解除URLへお進みください。
※操作が分からない場合は<mail@magewappa-bento.com>まで遠慮なくご連絡ください。
読者さまの声
多数のご感想の中から、一部をご紹介いたします。
Mさま
全7回のメールマガジンを拝読させていただきました。
もともと「曲げわっぱな日々」のブログを見て曲げわっぱに憧れ、曲げわっぱ弁当を始めていたのですが、改めてメルマガを登録してみました。
これまでは「せっかく曲げわっぱを買ったんだから頑張らないと!」と思っていたのですが、
メルマガを読んで「もっと肩の力を抜いて、好きな道具で好きな食べ物を食べることだけ考えてもいいのかも」と思えるようになり、お弁当作りが楽しみになったように感じます。
これからは柔らか~い気持ちで、心地よく「食」と向き合っていけそうです。
次はフォトレッスンを受けてみたいな、いつか近藤さんの工房で曲げわっぱを作ってみたいな、などと思っております。
今後もブログを楽しみにしています。素敵なメルマガありがとうございました!
n.fさま
7回のメール講座、毎日楽しみにしていました。
毎日お弁当持参生活をしています。
4月から配属部署が変わり、珍しく心が弱っています。
これではいけない!せめてお昼に気持ちのリセット&リラックスをと思い、以前から欲しいと思っていた曲げわっぱを購入しました。
購入して正解でした。
今までと変わりないおかずでも、曲げわっぱの木の香りはかなりのリラクゼーション効果があり、午後からの活力になります。
7回目のメール講座を読み、なんだか涙がでました。
そうですね。仕事もお弁当も、無理しなくて大丈夫。自分らしくでいいんですよね。
日々の慌ただしさに追われて、自分らしさを忘れていた気がします。
ありがとうございました。
C Mさま
曲げわっぱにあこがれて、購入したのはいいけれど、使い方を不安に感じていたところ、こちらのメール講座に出会いました。
無料なのにもかかわらず、とても丁寧な講座内容に感謝しています。
お弁当作りが楽しくなりましたが、最後のメールを読んでなんとも言えない穏やかな気持ちになりました。
これからもゆっくり楽しみながら、曲げわっぱを長く使っていきたいと思えました。
ありがとうございました。
Kさま
毎日お弁当を職場のデスクにて1人で食べてます。
せっかくなら美味しくお弁当を食べたいと思い今年初めてわっぱ弁当を購入しました。
どうしても綺麗に詰めれなくていたところ、メルマガを拝見してわっぱはお手入れが楽な事、メニューの立て方、根菜のグリル焼きアレンジ例など、わっぱ弁当へのハードルが低くなりました。
またLINE登録しましたので、今後参考にさせてもらいます^_^
Uさま
はじめての曲げわっぱメール講座を読ませていただきました。
曲げわっぱはまだ手元になく、ずっと欲しくて作ってみたくて、でもどうしたらよいかわからず自分なりに調べてみたりモヤモヤしていたところ、近藤さんの曲げわっぱな日々に偶然巡り会えました。
読み終えて曲げわっぱのお弁当つくりのコツが知れたので具体的に理解できたこと、まずはやってみようという気持ちになれました。
無償でここまで色々と教えていただいて、近藤さんの曲げわっぱへの熱い気持ちを強く感じました。
本当にありがとうございました!
Iさま
はじめての曲げわっぱメールマガジンありがとうございました。
高校生の息子がご飯のお弁当があまり好きでなくサンドイッチばかりなので、お米が美味しく食べれるという曲げわっぱを購入してみました。
お手入れの仕方やお弁当の詰め方、レシピなど大変わかりやすくとても感謝しております。
これからのブログを拝見させて頂き息子に美味しいお弁当が作れるといいなと思っています。
Sさま
曲げわっぱのメール講座全7回
ありがとうございました。お弁当は長年作り続けてきました。
今になって初めて曲げわっぱのお弁当箱を購入して、使い方をネットで検索していてこちらのブログを見つけました。
丁寧な説明とわかりやすい内容、なによりとても優しい心のこもった文体で、毎日送られてくるのが楽しみでした。曲げわっぱのお弁当箱、愛着を持って大事に使っていきたいと思います。
メルマガも楽しみにしていますね。
これからもよろしくお願いいたします。
Yさま
7回にわたって、きちんとしつつも、温かいメール講座をありがとうございました。私は『お弁当箱にぴったりのあずま袋の作り方』を見つけ、更に『おいしいおやつのある時間』、『ときどきパン日記』などを読み、綺麗で美味しそうな写真や、文章から伝わってくる、いきいきとした日常を感じ、自分も元気をいただいています。
前は、プラスチック製のお弁当箱でしたが、曲げわっぱにしたら、課長が傍を通るたび必ず、「素敵なお弁当箱だね」と言ってくれます。
なぜか、ご飯が冬でも冷たくならないし、おかずも美味しそうに、なんだか喜んで並んでいるように見えます。
自分で作って、自分で食べるので、中味はわかっているのに、とてもワクワクして、お昼が待ち遠しいのです。もっと、曲げわっぱを楽しむために、講座に申し込みました。
曲げわっぱの洗い方に不安があったので、今までどおりで良かったのがわかったこと、美味しそうな中味の詰め方、汁を出さない工夫など、改めてとても参考になりました。そして今日、最終講座のこの言葉に、お弁当作りだけじゃなく、人生全般についても同じことが言えるな・・・と、とても感動しました。
ありがとうございました。
これからも、ブログ、楽しみにしています。
Kさま
お弁当作りは、もう働いている息子が高校生の時や今も自分のために作っていますが、今一つ上達しません。
夫が単身赴任となったので、お弁当箱を格上げすると、motivationがあがるのではともくろみ、曲げわっぱの購入となりました。
扱いが難しいと聞いていた曲げわっぱもメールのお陰で、安心して使えています。
今は、茹でたり焼いたりといったおかずが中心ですが、少しずつ種類を増やしていきたいと思っています。
ありがとうございました。
Kさま
こんにちは!
『初めての曲げわっぱ弁当メール講座』全7話を先ほど読み終えました。
心温まる講話をありがとうございました! 毎日楽しみにしていました。今年の4月に子供が県外へ就職して、久しぶりに夫婦二人きりの生活に戻ったきっかけで、昔から憧れだった曲げわっぱ弁当箱を購入し、お弁当ランチを夫婦水入らずで自宅で楽しんでいます。
憧れとは言え、曲げわっぱ弁当箱を使うのは初めてだったので、ネットで曲げわっぱ弁当の注意点等を調べていたところ、近藤奈央さんのサイトにたどり着きました。先ず、とても柔らかいお弁当の写真に目がいって、そしてお人柄を表すような優しい文章に引き付けられました。
内容も、曲げわっぱ弁当箱について詳しく解説されていて、どのページもとても興味深く読ませて頂きました。私の弁当歴は子供達の成長とほぼ一緒で、幼稚園~高校までは子供達にお弁当を作っていましたが(主人と私は自宅で残り物を食べたりしてお弁当は作ってなかった)、その時は仕事も忙しく子育ても大変でお弁当作りが苦痛で、ただ義務で作っていました。
せっかく作っても、子供達はかさばるお弁当箱をカバンの横に押しこんで通学していたので、お弁当箱を開けたらご飯もおかずも横にずれてしまって、味も見た目も無残なただの『カロリー補給』だったようです。。。
なので、憧れの曲げわっぱ弁当箱を使える今はとても幸せで、お買い物をする時も、お弁当を食べ終わった後も、『明日はどんなお弁当にしようかなあ』とワクワクしています。
まだ曲げわっぱ弁当は初心者なので、アクリル加工のお弁当箱を購入しましたが、いつか奈央さんのまあるい曲げわっぱでお弁当を作ってみたいです(#^.^#)これからもブログ楽しみにしています。
Kさま
曲げわっぱの話色々とありがとうございました。毎日自分のお弁当は作ってますが食べる時は一人なので、
晩御飯の残りをご飯に乗せてとか、
ふりかけご飯、納豆ご飯など、とりあえず空腹を満たせてます。4月から子どもが高校生になります。
毎日お弁当になるので色々と検索していたところ、
見た目にも綺麗な曲げわっぱに出会いました。
詰めるのが苦手なので見た目が良くないですが
近藤さんからのアドバイスを参考に今から練習してみたいと思ってます。メールが最後なのは、寂しいですがサイトの方をのぞかせて頂きます。
今後ともよろしくお願い致します。
Hさま
はじめまして
近藤奈央さんのブログを見つけメール講座に参加させていただきました
息子が中学生の時から毎日のお弁当がはじまり終わる間も無く2人の娘のお弁当づくり…
私にとってお弁当作りは苦痛でしかありませんでした
曲げわっぱなんてとんでもないなんて思っていたほどでした
しかし娘が留学のため日本のお土産など探しているうちに忘れかけていた日本の伝統文化や品物に引き込まれていました
そのときに出会ったのが近藤奈央さんのブログです
曲げわっぱのお弁当箱、なんて色鮮やかで美味しそうなのでしょう
こんなお弁当を持って学校に行っていたら毎日お弁当時間が楽しくなっていただろうって反省しつつ、
娘のお弁当を曲げわっぱに替え、今日から持たせました
今日は私の曲げわっぱデビューです
おかずも少しづつ作りタッパーに入れ冷蔵庫に…こんなにお弁当作りが楽しいなんて自分でもびっくりです
布団のなかで盛り付けのシュミレーションを何度もしたり、ドキドキしながらお弁当作りでも意外とあっさり完成
娘は中の紙カップを捨てて綺麗に持って帰ってきてくれました
片付けもささっと終わり…あらっいつもより簡単に終了しました
毎日時間に追われている日々、そんな日々を変えていきたいと思います
これからもブログ楽しみにしています
読んでくださりありがとうございました
Kさま
今回は、作るのが大変だったと思いますが、メール講座、無料で送ってくださりありがとうございました!
もっともっと読みたかったと思います。家族にお弁当の詰め方が下手くそといわれ、こちらのサイトに行き着きました。
お弁当カップやワックスペーパーの使い方だけでも違うのですね、参考になりました。
斜めに盛り付けるのをさっそくやってみたら、とっても美味しそうになり、自画自賛です!おかずの内容もぜひ作ってみたいと思います(*^_^*)
まだ曲げわっぱはゲットしておりませんが、お弁当生活で貯金して、素敵な曲げわっぱを購入するのが夢になりました。
またサイトもじっくり読ませていただきたいと思います。
これからもよろしくお願いします(*^_^*)
Dさま
「はじめての曲げわっぱ弁当メール講座」を毎日楽しみに拝見させていただきました。
曲げわっぱでお弁当作りを始めて2年程経ちますが、色んな発見がありとても役立ちました。
これからも家族の笑顔を思い浮かべながらお弁当作りをしていきたいと思います。
わっぱの販売、心待ちにしております。
一週間ありがとうございました。
Nさま
本日最終のメールを拝読しました。
今の夫の弁当箱のパーツが8個、プラス箸と箸箱そして水筒。毎日洗うのに嫌気がさし、シンプルな弁当箱を探すうちに曲げわっぱを見つけ、盛り付けや使い方を検索していくうちに近藤さんのサイトにたどり着きました。
見ず知らずの人間にご親切にありがとうございました。私自身典型的なA型プラスめんどくさがりという厄介な性格で、最後のコツは特に身に沁みました。
これからもHPで勉強させていただきながら、力を抜いて弁当作りを楽しみながら続けていきたいと思います。
あと数時間後に初めての曲げわっぱが届きます。ドキドキワクワク(笑)
Nさま
7日間のメールありがとうございました✨😊
まだ、おそるおそるよごれていないか、ちゃんとかわいているか、生き物のように大切にしてます😆💕✨
こんな気持ちを忘れないようにお弁当🍱✨頑張りたいと思います。
メールを何回も見返しながら💕✨
このメールは大切にします✨
ありがとうございました😊💕✨
Iさま
曲げわっぱで主人のお弁当を入れていましたが、乾燥が悪かったのか、
ちょっと黒ずんで、隙間もできたので、今回、塗りのお弁当箱に買い替えたんです。
元々、高いものではなかったのですが、やはりプラスチックのお弁当箱とは違ってごはんが冷めても美味しいし、おかずが美味しそうにも見えて好評でした。詰め方や、洗い方など、とても参考になりました。
特に、今までアルミのカップ一辺倒だった私が庭にバランや南天が植わっている事を思い出して使う様になりました。
おかずが普通でも、断然グレードアップ感が出て、
また、自然の防腐剤として日本人の知恵を取り入れる事、庭(という広さはないのですが)を見直す事、なども勉強になりました。今日はクレソンを買ったので、これでまた美味しそうに見えるなーとにんまり。。
今朝はレンコンの素揚げを入れました。
おすすめのフライパンも購入、毎朝活躍しています。
主人の実家が、徳島なのでいつか工房にもお邪魔できたら嬉しいです。
これからもよろしくお願い致します。
Yさま
はじめての曲げわっぱメール、毎日楽しく拝読(見)しておりました。
今年の夏は、高校受験を控えた娘にとっては大切な時期。
「お昼に帰ってくるのをやめて、1日塾にいることにしようかな!」と言う娘に
「なら、ママもお弁当作り頑張るけん!」と、日々のお弁当作りが急きょ始りました。
私から娘への日々の応援メッセージです!
「彼女が元気が出るように、毎日新しいメニューをいれて、今までに作ったことのないお弁当を作るぞ!」
と頑張っておりました。
娘も「今日も美味しかった!!」「あれ、何?どうやって作ったと?」といつも感想を言ってくれたりして、逆に私が応援されてる感じ!
しかし、そんな順調なお弁当ライフにもやってくるのです。
お弁当のネタもつき始めた・・・。
そんな少し苦しくなってきた時に出会ったのが「曲げわっぱ」さん。
丸い曲げわっぱに美しい彩の美味しそうなお弁当が目に飛び込んできました。
そして、曲げわっぱにに関わる皆様の想いが伝わりました。
すっかり曲げわっぱのお弁当箱のファンです。今はまだお弁当初心者でパッキンのお弁当箱使いですが、
娘が晴れて高校生になったら
曲げわっぱのお弁当箱を持たせたいと思っています。
きっと、使えば使うほどに愛着も湧くのでしょうね!
すでに私のなかには
「何それ!!」「チョー、可愛いんだけど!!」「おしゃれぇ!!」と
キャーキャー騒いでいる新しい同級生と娘のランチタイムの様子が目に浮かんでいます。夏休みの終わりと共に、毎日のお弁当生活は一旦終わりますが、
春からの曲げわっぱ生活の為に、時々はお弁当を作るつもりでいます。
曲げわっぱさん、私と出会ってくれてありがとう!
Mさま
楽しく読ませていただきました!
特に「読んで良かった〜」と思ったのは、
ちょっと考えれば当たり前のこと、「上にペットボトルなど乗せないように」でした…
教えていただいてなかったら絶対やっちゃってました!!便利に慣れた駄目現代人😫
わっぱお弁当箱の扱い方も、おかずの準備の仕方も、
難しくはないのだけど、
わっぱお弁当箱を大切に使っていくことで、自然に丁寧な時間を持てるのですね
まだとりあえずペットボトル乗せない、だけですが😅
またブログ楽しみにしてます
Yさま
メール講座とても楽しく読ませていただきました‼︎
ありがとうございました‼︎「曲げわっぱにお弁当を詰めたら素敵だろうな」
「でも曲げわっぱって扱いが難しそう…」
「そもそもお弁当作り毎日頑張れるかな…」私の頭の中を
ぐるぐる色んな思いが回っていた時に
出会ったのがこのメール講座でした。7日間の講座を読み終えて、
曲げわっぱとの距離がぐっと近づいたのと同時に、
お弁当作りも気張らずのんびりマイペースに楽しくね。
と背中をやさしくとんとんされている気分になりました。念願の曲げわっぱ弁当デビューも果たしましたので、
これから曲げわっぱ生活を心から楽しみたいと思います。これからもブログやメルマガ楽しみにしています。
Kさま
初めての曲げわっぱを使用してのお弁当作り。
難しく考えておりましたが、
こちらのお話を読ませて
頂きましたら少し楽になりました。
初歩的なものから、詰め方とかためになり
これからの曲げわっぱLIFEを
楽しみたいと思います!
ありがとうございます!
Tさま
メール講座の配信ありがとうございました。
曲げわっぱは中学3年生の娘のお弁当用に購入しました。
お昼が一番の楽しみ!という娘。曲げわっぱにしたところ、お米がとても美味しいし、何よりも開ける時にわくわくすると言ってくれました。
私は以前よりも早起きして、お弁当作りを楽しんでいます。木の香りをかいで今日も一日いい日にするぞー!と思います。
(木の香りってどのぐらい続くのかしら…)
奈央さんからのメール講座は毎回楽しみでした。わっぱ好きな人の性格もよくわかってらっしゃる。と感心しました。心のこもった奈央さんの文章もとても好きです。
これからも、曲げわっぱと料理の情報、楽しみにしています。
Oさま
7日間のメール講座ありがとうございました。
私のお弁当歴はかれこれ10年くらいでしょうか。お弁当は外食より体にいいとか、そういう理屈抜きで、お弁当が好きです。食べるのも作るのも。
今は、育休中のため、自分の分のお弁当は本来必要ないのですが、朝にわっぱに詰めて、
お昼には自宅で12時を待ち焦がれる生活をしています。
今回、日々のルーティンとなっているお弁当作りを初心に立ち返ってみようと、「お弁当作りのいろは」について教えていただくため、メール講座を申し込みました。
色々と勉強になりましたが、つい自己流になっていたお弁当箱のお手入れ方法はすごく参考になりました。早速実践中です。
さらに、「いろは」から一歩進んだ「お弁当作りのにほへ」的なメール講座があれば嬉しいです。
余談ですが、今回ブログにあった丸型わっぱにベーグルを真似したくて、丸型わっぱを注文してしまいました。
残念ながら私の周りにはなかなかお弁当ラブな人がおらず、ぜひ私の地域でもイベントを開催して欲しいです。私も色々と語り合いたいです!
これからもブログ、インスタ楽しみに読ませていただきます。ありがとうございました。
Nさま
メールマガジン、楽しく読ませていただきました。
レシピと、その応用まであって有難いです。
なかなか応用の味付けまで出来ず(思いつかず)
一度きりで使いこなせないことも多いので・・・
あと、何より最終回の内容を読んで楽になりました。
いまは曲げわっぱではないお弁当箱で作っていますが(自分用のみ)
毎日はできなくて、すこし罪悪感もあったり。
曲げわっぱにしてみたいもののイメージで「大変そう」と足踏みしているのですが、
ゆるーく出来る範囲でやっていこうと思います。(これはお弁当に限らずですけどね)
曲げわっぱを作っているとの事、私の初・曲げわっぱはそちらを購入したいと思いますので、楽しみに待っています。
Sさま
本当に、”はじめての曲げわっぱ弁当”でした。
しかも、人のために作るお弁当もこの数年からはじめました。
ただ、亡き母が、プラスチックのお弁当箱が流行りだした時に、
プラスチック製のは、温いもの入れたら身体に良くないものが溶けそう、と
いつまでもアルミ製のを使ってくれていたのを思い、
夫にプラスチックのお弁当を持たせるのに違和感がずっとありましたから、
曲げわっぱ弁当箱を知った時に、これだ!と思いました。
でも、なんだか木製ということで、難しく考えていたところに、こちらのメール講座に出会えましたおかげで、わかりやすく、しかも楽しく使って、お弁当作りも楽しく思います。ずっとこの気持ちを続けたいなぁと思っています。
心を込めた美味しいお弁当を持たせたいと思います。そして、この真面目さで自分が困ることの無いよう、そんなこともわかって下さる最終講座で、余計に曲げわっぱお弁当作りを楽しく気楽に、やっていけそうです。
バタバタしていてお弁当作りを休むことが、あっても罪悪感を感じることなく、曲げわっぱに待っていてもらいます。そして、いつか奈央さんのおっしゃるとおり、生活の大事なパートナーになってくれたら、最高です。
本当に助かりました。この7日間、心から感謝をしています。おかげさまで、とてもいいスタートが出来たと思っています。
これからも、メールマガジンそしてブログも楽しみながら読んで行きたいと思っています。
ありがとうございました。
Pさま
7回のメール講座、なんだかあっと言う間でした。曲げわっぱをより身近に感じることができるようになりました。ありがとうございました。普段からお弁当を作っていますが、子どものお弁当はきちんと整えても、自分のお弁当は残りものをテキトーに詰めるだけだったので、毎日頑張ってる自分にご褒美弁当みたいなのを作って出勤したいなあと思い、曲げわっぱにあこがれました。
曲げわっぱとの『縁』を大切にして マイ曲げわっぱを選ぼうと思います。
ありがとうございました!
Iさま
娘の幼稚園で使うお弁当箱にと、「曲げわっぱ弁当」を購入しました。
購入したものの、使い方が分からなくて困っていました。一番困ったのは洗い方と乾かし方です。
購入した曲げわっぱ弁当の公式サイトでは、「たわしとクレンザーで洗う」と書いてあって…。
お弁当箱をクレンザーで洗うなんてできないっ!!!と悲鳴をあげていました。(笑)
今回の講座ではやい段階で教えて頂き、きちんとお手入れする事ができました。それから、目からウロコだったのが「油ものを入れてもいい」と言う事です!
例え油ものでシミが出来たとしても、それも良いなぁと、思えるようになりました。汚れるからって使わないのは一番もったいない!
近藤先生のおかげでこわがらずに曲げわっぱ弁当を使える!本当にありがとうございました!
Kさま
本日、全7回の初回のメルマガが終わりました。
とても心強く、為になり、励まされ、気負いしていた事にも気付かされました。
感謝の気持ちでいっぱいです。これからも長く曲げわっぱと関わっていきたいので近藤さんのブログとメルマガにお世話になりたいと思います。
これからもよろしくお願いします。
Iさま
「はじめての曲げわっぱ弁当 メール講座」毎日楽しく読ませていただきました!
曲げわっぱを使うかはわかりませんが、お弁当づくりのポイントを知れると思い申し込みました。バランスの良いお弁当を作るイメージができたように思えます。
レシピや盛り付け方も載っており、参考にさせてもらいますね。HPをみると、とても見た目がきれいなお弁当がたくさん載っていますよね。
あんなお弁当がつくれたら、主人もフタを開けたとき、うれしいだろうなぁと思いました。あとは、心構えというか。手を抜いてもいいんだ、と気持ちも軽くなりました。
とても為になりました。どうもありがとうございました!
Kさま
この一週間、毎日メール講座が届くのを楽しみにしていました。
基本的に、料理など物を作ることが大好きなので、ますますお弁当作りへの意欲が強くなりました。
Mさま
毎日少しずつというのが、ぼくにはとても丁度良かったです。
ぼくが特に好きな講座は、初日の弁当箱の持ち運び方と最終日の弁当を続けるコツで
す。
おかずを作る意外にも大切なことがあるのだなと目からウロコです。
そして最終日の弁当を続けるコツはとても共感しました。
ぼくは今しばらく弁当作りを休んでいますが、いつかまた作るタイミングがやってくるなと感じています。
サボっているから下手になっているだろうけどメール講座を参考にいつか再開したいと思います。
ありがとうございました。
Kさま
誕生日プレゼントで曲げわっぱをもらい使い始めました。
先日曲げわっぱのメールマガジンに登録し、七日間のものをすべて読み終わりました。
メールマガジンもとてもわかりやすくまとめられていて、また一層曲げわっぱの魅力を感じることが出来ました。これからもブログを読ませていただき、曲げわっぱを長く使っていきたいと思います。
ありがとうございました。
Mさま
曲げわっぱ初心者講座、ためになります。
分かっているようでできてない、気をつけるポイントをはっきりしてくださることで、失敗が防げます。
動画も素敵で分かりやすいです。
曲げわっぱ教室に通うつもりでメルマガ楽しみにしています!
“曲げわっぱ初心者さんに好評!無料のメール講座を配信しています” に対して19件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。
メール配信ありがとうございます
とっても為になりますね
今日もわっぱ弁当を作りました
専用のトートバッグも縫ってがんばってます
桂さん
こんにちは!
メール講座をご購読いただきどうもありがとうございます^^
ブログだといろんな記事が散らばっているので、読みやすくなるようにまとめてみました。
トートバッグは手作りすると気分が上がりますよね!楽しいお弁当ライフになりますように^^これからもよろしくお願いいたします!
メルマガ登録したら、いきなり6回めから送られて来ました!
何で?
1〜5も読みたい。
araiさま
こんにちは。メルマガにご登録いただきましてありがとうございます。
配信の件でご迷惑をお掛けしまして申し訳ありません。
こちらでaraiさま宛の配信記録をお調べしましたところ、
1〜5回もこちらから正常に送信されているようです。
迷惑メールフォルダに入っている可能性がありますので、ご確認頂けますでしょうか。
お手数をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
メール配信ありがとうございます!
曲げわっぱもお弁当も初めてなので、わからないことがいっぱいです。
でもレンジ可のわっぱ発見したので、
即購入(笑)
こちらのブログでいろいろ勉強になりました!
メルマガが知識をまとめてるので、困ったとき簡単にチェックできるので便利です~
これからもブログチェックしつづわっぱ弁当ライフ満喫したいです!
ホシナさん
はじめまして!メルマガを読んでいただいてありがとうございます!
そうそう、曲げわっぱの使い始めって良く分からないですよね〜。
でも使えば使うほどどんどん仲良くなれる素敵な道具ですので、
ぜひたくさん使って楽しんでくださいね。
お役に立てるブログとメルマガを目指していきますので、これからよろしくお願いいたします^^
こんにちは!
メルマガについて質問です。
メルマガを登録していたのですが、アドレスを変更しました。その際はまた新たに登録し直したほうがいいのでしょうか?それともお伝えして変更して頂くことになるのでしょうか?
お手数ですが教えていただけるとありがたいです。
あーたさま
こんにちは!メルマガのメールアドレス変更ですね。
お手数をお掛けしまして申し訳ありません。
後ほどわたくしからご連絡させていただきますので、しばらくお待ちくださいませ^^
曲げわっぱデビューしたく登録をしたいのですが、
何度チャレンジしても「メールアドレスを入力してください」とエラーが出てしまいます
メールアドレスは入力しているのですが、、
お手数をおかけしますが、何卒よろしくお願いします
ぶじまるさま
ご迷惑をお掛けしまして大変申し訳ございませんでした。
システムエラーが発生していたようです。
先ほど私の方でメルマガに登録させていただきました。
他にお困りのことがありましたらご連絡くださいませ。どうぞよろしくお願いいたします。
楽しみです‼️
miomioさま、こんにちは!
これから一緒に曲げわっぱ弁当を楽しんでいきましょうね!
よろしくお願いいたします^^
はじめまして。
小学生の息子に毎日わっぱ弁当を作っています。
最近、油染みが気になりあれこれ検索しているうちにこちらへ辿り着きました。
シミも味と書いてあるのを見て、ホッとしました(笑)
まだわっぱ初心者です。よろしくお願いします。
えみさん、こんにちは!
コメントありがとうございます!
息子さんにお弁当を作ってらっしゃるんですね。
確かに油染みは気になりますよねー。新品のノートにはできるだけ綺麗な字を書きたいような気持ちでしょうか…。でもご覧頂いたように多少汚れてもお使いには全く問題ありませんので安心して使ってあげてください。
えみさんのお弁当作り、応援しています^_^
曲げわっぱ弁当箱を注文中です。
よろしくお願いさます!
miomioさん、こんにちは!
曲げわっぱ注文、おめでとうございます!!(笑
どんなおかずを入れようか、楽しみですね♪
毎日息子のお弁当作りをしていますが、
これから夏にかけ、
詰めた中身が心配なので、曲げわっぱの購入を考えています。
それに、出来上がりの見栄えもよいので^^。
こちらでお勉強出来たらいいなと思います。
@ミモザさん、こんにちは!
これからいよいよ暑くなるシーズンですね。
私が曲げわっぱを使い始めたのも、小学生のころに母が「曲げわっぱはご飯が傷みにくいのよ」という配慮がきっかけでした。
シンプルなおかずでもとっても美味しそうに見えるので、ぜひ気軽に使ってみてくださいね。
息子さんもきっと喜んでくれると思います!
これからよろしくお願いします^^