ハート柄の曲げわっぱ作りワークショップ、初開催が無事に終わりました。

曲げわっぱな日々

LINEで送る
Pocket

ハート柄曲げわっぱ小物入れ作りのワークショップでした!
今回は、なんと全ての方が県外からお越しのことで・・!
皆さん「とっても楽しみにしていました!」と言ってくださってとても嬉しかったです。

今日作るのはハート柄の曲げわっぱ。
最初は悪戦苦闘されていましたが、少し経つとスムーズに。

道具も上手に使いつつ、ハート柄が徐々に出来上がってきます。

丁寧に丁寧に作業して、一人ひとつの曲げわっぱが完成しました!

記念撮影タイム。
これだけハート柄の曲げわっぱがそろうことってないですもんね。

お越しいただいた生徒様のご感想です。

Fさま
初めは、桜の皮が通らず大変でしたが、だんだん上手になり楽しく作ることができました。
近藤先生にお会いできて良かったです!!

Sさま
あっという間の3時間、曲げわっぱに夢中になりました。
大変な作業だということを、お話を聞きながら感じました。
神山町の素敵な所もたくさん聞けて良かったです。

Nさま
まず体験する場所が自然にかこまれていてびっくりしました。
自然のものを使って自分の手でなにかを作るという経験ができて良かったです。
また参加してみたいと思いました。

本当にあっという間の時間でしたね!

豊かな時間をご一緒できてとても嬉しかったです。

曲げわっぱが完成したあとのおやつタイムはこんな感じ。
よもぎのロールケーキとすだち風味の焼きメレンゲです。
(両方とも、神山町の道の駅で売ってますよ)

お茶は、ちょうど今朝届いた神山の新茶をお出ししました。

一仕事(?)終えたあとのおやつでホッとひといき。おしゃべりタイムも楽しかったですね。

最後に皆さまと記念撮影!
これからも定期的に開催いたしますので、ぜひたくさんの方とご一緒できたらなと思います。ほんとうにありがとうございました!

これからのレッスンスケジュールはこちらです→ワークショップの予定一覧