[:ja]好きな布で作る、私だけのお弁当包み。[:]

LINEで送る
Pocket

[:ja]お弁当箱を包むハンカチ、みなさんはどんなものを使っていますか?

DSC00715のコピー

市販で可愛いものもたくさんありますが、布屋さんで好きな布を買ってきて手作りしてみませんか。

どの布で作ろうかなあ、と悩む時間もとても楽しいものです。

私もたまに布をしまっている箱を開けては、広げたりたたんだりして

「これはハンカチに、これは小さな巾着に・・」と手芸妄想しています(笑

DSC00664のコピー

今回は、お気に入りのリバティの布でお弁当包みを作りました。

(ずっと前に買ったまま、もったいなくて寝かせていたものです…)

ブルーの布はRos(ロス)、赤いのはLou Lou Isabella(ルルイザベラ)です。

作り方と言えるほどちゃんとしたものではないのですが、ざっくりと流れを書いてみました。

基本目分量で大丈夫です。

縫い目が多少曲がっても、使うときには意外と分かりません!

かんたんお弁当包みの作り方

材料

50cm×50cmあれば作れます
ネットショップで買う場合は、
ローン、シーチング、薄手の綿麻、100%のリネンなど。
キャンバスは厚いです。

縫い糸

白より生成りの方が、縫ったときに目立ちにくく、生地に馴染むのでおすすめです。

準備.布を水通しする。

布を30分ほど水に浸したあと、ゆるく水気を絞りしっかりシワを伸ばして広げ、日陰で乾かす。

7〜8割乾いたら、生地の目がまっすぐになるように引っ張りながらアイロンをかけておいてください。

※買ってきた布をそのまま縫うと、完成後に洗濯したときに布がゆがんでしまいます。

1.布を平らに広げ、お手持ちのハンカチを上に乗せて型紙がわりにする。

DSC00675のコピー

1cmくらい縫い代をとって線で印を付け、裁断する。

DSC00679のコピー

裁断するラインに線を引きます。

DSC00684のコピー

水で消えるチャコペンが売られていますので、一本持っておくと便利です。

「時間がたつと自然に消えるタイプ」もありますが、作業している途中でせっかく引いた線が消えてきて焦ってくるので、こちらの商品の方がおすすめです。

2.布の端を5mmくらいの幅で三つ折りにする。
アイロンでしっかり折り目を付けてください。縫いやすく仕上がりも綺麗です。
DSC00695のコピー

3.角は自然に折ったまま重ねて縫ってもいいですし、額縁縫いにしてもいいです。
外側から3mmのところを縫ってできあがりです。
DSC00725のコピー

こんな小さなことでも、お弁当の時間が楽しみになるから不思議です。

秋の夜長に作ってみてくださいね!
DSC00723のコピー

p.s.私がソーイングをするときの仲間たちです(笑

DSC00687のコピー[:]

[:ja]好きな布で作る、私だけのお弁当包み。[:]” に対して5件のコメントがあります。

  1. より:

    リバティの布はやっぱイイですね
    気分で色合い変えても素敵
    手ぬぐいで縫ってみたいけど
    ちょっと巾が狭いかしらん??

    1. nao-kondo より:

      桂さん、こんにちは!

      季節やその日のおかずに合わせて柄を選ぶのが楽しいですよね!
      きんちゃくタイプのでもいいと思いますが、ちょっと乾きづらくなるしアイロンが掛けにくいので私はハンカチ派です^^

      手ぬぐいもいけると思いますよ。
      私もいろいろと試してみますね。

  2. ぉほ より:

    先程、曲げわっぱのメール講座に登録させて頂きました。
    宜しくお願いします。
    ゆで卵が触れて白木が黒くなるのには驚きました。
    白米もお握りも海苔巻きもいなり寿司も、白木のお陰で美味しいですよね♡

    弁当包みにリバティはもったいなくて…(笑)
    わっぱに合わせ、手拭いで東袋を作りました。
    夫は、2カ所結ぶより「1カ所結ぶだけの東袋は楽」との事です。

    1. nao-kondo より:

      ぉほさん、はじめまして!
      コメントありがとうございます^^

      お米の美味しさには本当にびっくりしますよね!
      これから新米の季節ですし、ぜひたっぷり詰めて堪能したいですね。夜中なのにお腹が空いてきました(笑

      手ぬぐいと曲げわっぱも合いますよね!
      東袋ってまだ作ったことがなかったのですが、ぉほさまのコメントを拝見して
      作りたくなってきました。気になっていた柄があるので今度挑戦してみますね。

      リバティはですね〜、好きなのでいろいろとストックはあるのですが私ももったいなくて滅多に使えません…(しかもケチって1mずつしか買わないから、小さな小物にしか使えないんですよ)。
      今回意を決して、ドキドキしながらハサミを入れました(笑
      服を作るのは大変だし用尺もたくさん要るので、大事な曲げわっぱにハンカチを作ってあげるという着せ替え人形みたいな感覚です^^;

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

はじめての曲げわっぱ弁当 メール講座