[:ja]梅雨の前に乾物使い切り!厚焼き玉子入りのちらし寿司弁当。[:]

LINEで送る
Pocket

[:ja]

具は普通だけどお寿司にするとなんだか嬉しい

乾物というのは調理に時間がかかります。
いや、鍋に入れてしまえばあとはぐつぐつ煮るだけなので
調理自体は簡単なのだけど
水に浸して戻すまでの待ち時間がありますよね。3時間とか。

そんなこんなでなんとなく手が伸びず消費を後回しにしがち。

でもなあ・・乾物美味しいしなあ・・
梅雨を越すとさらに湿気そうだし・・

まとめて乾物を煮るのはお正月以来かも..

ということで
まとめて一気に煮てしまうことにしました。

なんでもない日だけどお寿司を作ろう

たまっていた乾物は干し椎茸とかんぴょう、
そして焼き海苔だったので
これはお寿司だ!ということになりました。

といっても他の具材は冷蔵庫にある
普通のものです。
(お弁当のためだけに豪華食材は買わないタイプ)

焼き鮭のほぐしたの、厚焼き玉子を小さく切ったもの、たらの芽のグリルです

曲げわっぱに酢飯をよそって
具材をのせたらできあがり。

定期的にリセットするクセをつけたい


「いますぐじゃないけどいつかやらなきゃ」
という小さい仕事。
気になってる小さな事。
いつの間にか増えますよね。

お気に入りだけど着ない服が何年もクローゼットに入ったままとか。
開けるきっかけのない珍しいリキュールがずっとパントリーに置いてあるとか。
スクラップしようと思っている雑誌がソファの横に山積みで邪魔になってるとか。

私の場合、そういう「いつかやらなきゃ」が非常に多かったのです。

仕事や外出の予定を優先するあまり
「いつかやらなきゃ」の小さなあれこれが
いつの間にか膨大になっていた。
それがタチの悪いのは、今やらなくても全然困らないこと。
でも10、20、30・・数がたまってくると
だんだんと生活の質が濁ってくる気がします。澱のように。

具体的には、
いつの間にか棚がいっぱいになって隙間に押し込むことが普通になってるとか(スペースの無駄)、
すでに持ってる本をまた買ってしまうとか(お金の無駄)、
消耗品がなくなってて慌ててコンビニに買いに行くとか(時間の無駄)、

すこしずつ、すこーしずつ
生活が無駄になっていることに気づいたのです。

決定的な出来事があったワケでもないのですが
このこと自体「どうにかしなきゃ」と思っていて。

この乾物一掃も
「いつかやらなきゃ」タスクの消化だったというわけです。

料理から生活を整えていく

ちらし寿司を作っているはずが
なんだか大きな話になりましたが
「食べること」「料理すること」も
生活の一部。
小さなことから整えていくと
生活全体もすっきり暮らせるんじゃないのかなあと感じています。

というわけで乾物一掃料理は
3ヶ月に一回くらいのサイクルで実施したいと思います。

厚焼き玉子がポイント。お弁当の詰め方は別の記事に載せますね。

[:]

はじめての曲げわっぱ弁当 メール講座