[:ja]イギリス土産のクランペットに、手作りベリーコンフィチュールとはちみつを乗せて..[:]
[:ja]
ずっと憧れ続けた味。
イギリスの朝食では超定番のクランペット。その存在を知ったのはもう何年前だったでしょうか。
同じくイギリスの味、スコーンやイングリッシュマフィンは日本で普通に買えるのに、クランペットはどこにも売ってない。
ああ、いつか食べたいなあ..と思い続けてはや数年。
念願叶って、やっと手に入れることができました。ううう、嬉しい。。
そもそもクランペットとは、
クランペット(英: crumpet)とは、小麦粉と酵母で作る塩味のまたは甘い軽食パンである。クランペットは主にイギリスおよびイギリス連邦諸国で食される。
-出典:wikipedia
要するに、イーストで発酵させた小麦粉の生地を焼いてあるんですね。
表面のポコポコした穴は発酵の跡。
現地在住の方によると、トースターでカリッと焼いて食べるんだそうです。
さてさて、それでは実食!
こんがり焼いたら..

バターを溶かす!

穴にたっぷりバターがしみ込む〜♪

じゅわわ。

地元のブルーベリーとラズベリーで作ったコンフィチュールを乗せてみました。

もう1枚には、ナッツ入りはちみつをとろーり。

忘れずにミルクティーも入れて。

朝食っぽいけどおやつです。ああ、幸せ..
表面サクサク、中はモチモチの食感です。うん、これは美味しい!
生地は甘くなくてパンみたいな味なので、目玉焼きとかおかず系も合いそうです。

残りは大事に冷凍してあるので、大事に食べようと思います。
でも早めに消費しないと味変わるし..悩ましい!

「家でも手作りできますよ!」とインスタで教えたいただいたので、どーしても食べたくなったらチャレンジしてみようかな。
[:]


