まとめて炊くだけ!鶏の塩こうじご飯と、クッキー乗せグリーンサラダ。
一面のグリーンサラダと黒ごまクッキー!
野菜の下はどうなっているかと言いますと・・、
こんなふうに鶏の炊き込みごはんが入っています。
自分のはお肉をケチってますが、他の家族の分はもうちょっとごろごろお肉が入ってます(笑
材料は前日に刻んでおき、塩こうじをまぶしておきます。
朝はこれをお米と一緒に炊くだけ。ごはんとおかずがいっぺんにできちゃいます。
炊きあがったごはんをお弁当箱に詰めて、ごはんが冷めたら上に野菜とクッキーを乗せればできあがりです。
レシピはこちら!
塩こうじの鶏炊き込みごはん
材料:
鶏もも肉 1枚
玉ねぎ 小さめ1個
人参 小さめ1本
塩こうじ 大さじ1
お米 2合
1. 鶏もも肉は1.5cm角、他の野菜は5mm角にみじん切り。保存容器にまとめて塩こうじをまぶし、よく混ぜて一晩おく。
2. お米を研いでお釜に入れ、普通に水加減する。
3. 一晩おいた材料をお米の上に乗せ、軽く混ぜて炊く。
4. 炊きあがったらほぐし、塩こしょうで味を整えてできあがり。
料理にぴったり、なかしましほさんの黒ごまクッキー。
黒ごまクッキーはなかしましほさんのレシピです。
こちらを参考にしました。
上のサイトでは棒状にカットして焼いていますが、今回は星の形のクッキー型で抜きました。
菜種油が手に入らなかったので、油はオリーブオイルで代用。とっても香りよく、サクサクに焼けました!
甘みはほとんど無いので小さく砕いてスープに浮かべたり、シーザーサラダの具にしてもよさそうです。
炊き込みご飯の鶏肉は、大きめに切るとボリュームが出るのでランチにも使えます。
週末のお昼ご飯にもおすすめですよ。