[:ja]春の野ですみれを摘んで甘くて白いものだけで作ったパフェに添える[:]
[:ja]
先日、念願かなって作れたスミレの砂糖漬け。
この可愛さが引き立つ女子っぽいデザートはなんだろう。
可愛いデザートといえばパフェでしょう
せっかくの乙女っぽい食べもの、
これはパフェとか合うんじゃない?
絶対美味しそう!!
というわけでさっそくパフェの準備です。
オリジナルすみれパフェを作ろう
といっても
「絶対美味しそう」という確信があるのかないのか
頭の中だけでのレシピ。(いつもこうです)
まぁ美味しいものだけを組み合わせたら
そんなに失敗はないはず。
というわけで材料はこちら。

パンナコッタ、バニラアイス、寒天、トッピング用のスミレの砂糖漬け。(桃缶も用意したけど使わなかった)
土台はパンナコッタ。
グラスに作って冷やしておきます。
その上にバニラアイスをこんもり乗せて

スーパーカップって美味しいよね。
まわりに寒天を乗せます。
四角いまま使ってもいいし、小さく砕いてもキラキラしていい感じです。
そしてスミレの砂糖漬け。
まずアイスを乗っけたあとに
寒天とスミレをバランスよく飾ってできあがりです。
思った以上に可愛くできた!!

キラキラ!寒天の透明感が効いてる気がする
春の野にスミレを摘みに行く
ところで、上の写真の手前に写ってるのは
スミレの葉っぱです。
生のお花もあったら可愛いかも、
ということで散歩のついでに摘んできました。

草の間をじーっとみると…見つけた!
黙々と摘みます。

地味な作業、好きです
スミレはこぼれ種で増えるので
来年もたくさん咲くように全部摘まずに
少しずつエリアを変えて摘みます。
結局こんなに集まりました。

家から水を入れたビンを持ってきた
パフェに添えるとこんな感じ。
うーんいいですね〜〜。
コーンフレークやスポンジを使っていないからメニューとしての完成度的にどうかな、と思ったのですが
アイスのシャリっとした食感(スーパーカップだから)、寒天のコリッ、パンナコッタのもっちりなめらかな舌触り、そしてパリパリのスミレの砂糖漬けがアクセントになって食べていて意外と飽きない。
(主役のスミレが通常のパフェでのコーンフレークポジションだった)
これはこれでアリ!だと思いました。
砂糖漬けをいろんなお花で作ればたくさんのバージョンができそうですよね。
季節ごとにレシピを考えてみたいと思います。
[:]