コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

曲げわっぱな日々

  • magewappa
  • recipe
  • lesson
  • about me
  • contact

お弁当

  1. HOME
  2. お弁当
2010/08/20 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

鶏照り焼き

梅とみょうがの混ぜごはん 鶏照り焼き だし巻き卵 人参と大葉のごま和え 起床したら、まず窓を開けて風を通します。今日は何だか涼しいなあ。 台所仕事を済ませて、洗濯物を干そうとベランダに向かいます。 それにしても寒いくらい […]

2010/08/19 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

鰆のムニエル バジル風味

鰆のムニエル バジル風味 かぼちゃのマヨサラダ ピクルス こげた。 鰆! もうそろそろかな、と思ったら自分でひっくり返りなさいよ!腹筋使え腹筋! ぜいぜい。次は気を付けます。

2010/08/18 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

豚とかぼちゃの豆板醤炒め

豚とかぼちゃの豆板醤炒め トマトの青じそ和え きゅうりとミョウガのおかか和え ミョウガ、苦手でした・・長年その存在をスルーしてたので、自己紹介のとこに書くのも忘れてた。妙なニオイとしゃかしゃかした食感!一生要らん!と避け […]

2010/08/17 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

鶏のバジルソテー

コーンバターご飯 鶏のバジルソテー ゆでじゃがいも 塩人参のレモン和え  ここ数日炒めご飯が続いている訳・・また炊飯器でご飯を炊くのを失敗したからです。今回は水の量が中途半端に少ない状態で炊いてしまいました。幸いにも芯は […]

2010/08/16 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

海老チャーハン

海老チャーハン とうもろこしとクリームチーズのポテトサラダ 茹で鶏とオクラのごま和え  ようやくチャーハンがまともに作れるようになりました。先にご飯と卵を混ぜてから炒めるやり方で(有名ですね)何回かチャレンジし、やっとパ […]

2010/08/11 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

夏バテに効く食べ物は、灯台下暗しのアレだった。

ドライカレー ピクルス  夏バテにはカレーやうなぎが良いとされていますが、効くのはカレーのスパイスやうなぎのビタミンなどではなく、「ご飯」であるという話を聞きました。暑くて食が細るのが夏バテのひとつの原因ですよね。確かに […]

2010/08/10 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

ズッキーニの豚バラ巻き

ズッキーニの豚バラ巻き ナスのアンチョビマリネ ゴーヤのおかか和え ナスのおかずは、レンジにかけたナスをオリーブオイルと酢、塩胡椒、アンチョビペーストで和えたもの。ナスって油との相性はいいけど、炒めたり揚げたりするとすご […]

2010/08/09 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

鶏はむ

梅ごはん 鶏はむ ゴーヤとピーマンの炒め物 初めて鶏はむ作ってみたよ。もっと柔らかいかと思ってたけど、結構むぎゅっとした食感なのね。まあ、ハムだし。今日は太白胡麻油と塩胡椒で味付けしてみました。好みの仕上がりになるまで、 […]

2010/08/06 / 最終更新日時 : 2014/10/08 studio-kurara お弁当

豚と玉ねぎのしょうが焼き かぼちゃの茶巾

豚と玉ねぎのしょうが焼き きゅうりとかいわれのごま和え かぼちゃの茶巾 しょうが焼きは例の土井先生方式で。早い簡単うまい。

2010/08/05 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

Quelle chaleur!!

ししゃものピカタ 蒸しかぼちゃ ひじきと大豆の煮物 しょうがの味噌漬け  なんて暑さだ!!(タイトル訳)ガリガリ君は売り切れ、所さんは熱中症で運ばれてしまいました。日本中、いや北半球共通のイライラを言葉にするのもうっとう […]

2010/08/04 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

米と野菜と魚と豆腐

8/2 さわらのムニエル セロリと玉ねぎのアンチョビサラダ ピクルス 8/3 豆腐の卵とじ丼 きゅうりの生姜風味浅漬け  昨日はまたまた談笑の独演会へ。国立演芸場は初めて行きました。どんな立派なホールかと思ったら、まるで […]

2010/08/02 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

鮭とズッキーニの揚げ浸し

鮭とズッキーニの揚げ浸し キャベツとセロリの塩もみ 今日から通常営業です。 アリエッティ、見に行こうかなあ。どうしようかなあ。

2010/07/27 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

豚ときゅうりの豆板醤炒め

豚ときゅうりの豆板醤炒め 切り干し大根の煮物 人参のピクルス  こないだ買ったきゅうり、ちょっとばかり水気が多くて味が薄かったので、ここぞとばかりに炒め物に。種を取るとさらに食感が良くなります。  先日、また談笑の独演会 […]

2010/07/26 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

黄色いお弁当de

オムライス パプリカのマリネ トウモロコシのソテー プチトマト 黄色はツール・ド・フランスのテーマカラー。 来年も素晴らしい戦いが見られることを祈って。 黄色い食材って意外とたくさんあるんですね。来年もやろう。

2010/07/24 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

二人の走りに祝福を

豚とじゃがいもの甘味噌炒め 人参のごま酢和え ひじきと大豆の煮物 昨日久しぶりに夜更かしして案の定寝坊したけど気合いでお弁当制作。 なぜなら昨日はツールマレーだったからです。 アンディ!!コンタドール!!素晴らしい戦いを […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 34
  • 固定ページ 35
  • 固定ページ 36
  • …
  • 固定ページ 56
  • »

カテゴリー

  • お弁当
  • お知らせ
  • オンラインショップ
  • レッスン
  • 写真の撮り方
  • 日々のこと
  • 曲げわっぱについて
  • 神山曲げわっぱ
  • 私のこと

最近の投稿

NHKラジオで放送していただきました

2024/02/22

How to wash magewappa

2023/10/25

【掲載】徳島トヨタ自動車様のフリーペーパーに掲載されました

2023/04/22

【掲載】ANA翼の王国に神山曲げわっぱが掲載されました

2023/04/12

【お仕事報告】曲げわっぱの特集記事を監修いたしました

2022/10/28

曲げわっぱで小物入れを作りました

2022/10/27

ヤッホー!暮らしの往復書簡vol.90変わること、挑戦すること

2022/09/28

ヤッホー!暮らしの往復書簡vol.88失敗したときは慌てず騒がず落ち込まず

2022/09/14

ヤッホー!暮らしの往復書簡vol.86道具を使いこなすとは

2022/08/31

漆塗り曲げわっぱの耐水テストをしました

2022/08/30

カテゴリー

  • お弁当
  • お知らせ
  • オンラインショップ
  • レッスン
  • 写真の撮り方
  • 日々のこと
  • 曲げわっぱについて
  • 神山曲げわっぱ
  • 私のこと

アーカイブ

  • 2024年2月
  • 2023年10月
  • 2023年4月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年5月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年3月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
特定商取引法に関する表示

Copyright © 曲げわっぱな日々 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • magewappa
  • recipe
  • lesson
  • about me
  • contact