コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

曲げわっぱな日々

  • magewappa
  • recipe
  • lesson
  • about me
  • contact

おやつ

  1. HOME
  2. おやつ
2014/04/03 / 最終更新日時 : 2014/10/31 studio-kurara お弁当

曲げわっぱにおやつを詰めて。今年のお花見弁当。

うちにはプライベートビーチはありませんが、プライベートお花見スポットがあるのです。ぽかぽか陽気のなか、桜の撮影がてらお散歩してきました。

2014/03/30 / 最終更新日時 : 2016/04/16 studio-kurara 日々のこと

[:ja]【 美味しかったものログ Vol.4】冬から春へ、食材リレー。[:]

[:ja]ついこないだまですごーく寒かったのが嘘のようです…。いつまでも寒い寒いと冬気分でいたらあっという間に桜が開花! そんな季節の変わり目に出会った美味しいものの記録はこちらです。

2014/03/09 / 最終更新日時 : 2016/05/06 studio-kurara 日々のこと

[:ja]【 美味しかったものログ Vol.3】冬には冬の、甘いもの。[:]

[:ja]寒くなるとどうしても家にこもりがちになります…。そんなときの大事なおともは3時のおやつ。
温かい飲みものともぐもぐ食べて、ほっとひといき。[:]

2014/01/25 / 最終更新日時 : 2014/10/31 studio-kurara 日々のこと

【 美味しかったものログ Vol.2】味のほかにも大事なことってあるよね。

食べ物って、味さえ良ければいいってわけじゃない。 安心できる食材で、料理した人の思いが分かって。 大事な人たちと気持ちのいい空間でゆっくり頂きたい。 高級食材じゃなくても、これさえ叶えば「豊かな食事」だと思うのです。

2014/01/13 / 最終更新日時 : 2014/10/31 studio-kurara 日々のこと

【 美味しかったものログ Vol.1】ういろう、ぜんざい、チョコムース。

さてさて、週に一度は美味しかった外ごはんのご報告をしていきますよ。 自分では思いつかない材料の組み合わせやプロの技術を堪能できて、とても勉強になるのです。

2012/12/22 / 最終更新日時 : 2014/10/31 studio-kurara 日々のこと

今年のシュトーレンはTRE FRIPさんです!

一年中食べたいくらい、シュトーレンが大好きです。毎年クリスマスシーズンになると、どこのを買おうか悩むのが毎年の楽しみ。 秋のパンフェスで出会って以来大ファンになったTRE FRIPさん。特別にシュトーレンを販売します!と […]

2012/01/04 / 最終更新日時 : 2014/10/31 studio-kurara 日々のこと

手作りおやつを冷やしてる、むふふな冷蔵庫。

久々におやつを手作り。 きなこと焙じ茶の黒糖ぷりんです。 器が並んでるのが可愛くって、ついつい冷蔵庫を覗いてしまう。(←固まらないって) トッピングの黒蜜を作ってなかったのに後で気付きましたが、おぼろげな記憶を頼りに食料 […]

2011/07/21 / 最終更新日時 : 2014/10/31 studio-kurara 日々のこと

かぼちゃのタルト

かぼちゃのタルトを作りました。 思いつきでツール・ド・フランスのロゴをステンシルしてみた。濃い茶色のところはシナモンです。 バニラアイスをこんもり乗せて。例によって美しいフランスの景色たっぷりのレース映像を見ながら、食べ […]

2011/06/26 / 最終更新日時 : 2014/10/31 studio-kurara 日々のこと

いがらしろみさんのパンスコーンを作ったよ

いがらしろみさんのこちらの本から、パンスコーンを作りました。 romi‐unieのスコーン+ジャムとクリーム posted with ヨメレバ いがらし ろみ 主婦と生活社 2010-02 Amazon Kindle 楽 […]

2011/06/19 / 最終更新日時 : 2014/10/31 studio-kurara 日々のこと

萩の月

憧れていた幻の地方菓子・萩の月! 先週末、日本橋の三越で発見しました。販売単位は五個入り一箱。見つけるやいなや「わっわたしこれ買う!」とすぐに確保。 ふわふわとろとろなめらかで、評判通り美味しかったです。 もう一箱買えば […]

2011/05/09 / 最終更新日時 : 2014/10/31 studio-kurara 日々のこと

信州・松本旅行で素敵なティータイムを。ロンポアンの優しいお菓子。

長野県松本市のケーキ屋さん、ロンポアンのクッキー。信州大学キャンパスの近くです。 ここのココナッツクッキーとチョコチップクッキーが大好きで、松本旅行のときには必ず買います。 特にココナッツクッキーは日本で一番美味しいと思 […]

2011/02/27 / 最終更新日時 : 2014/10/31 studio-kurara 日々のこと

Sunday Bake Shopのスコーンに感動。

ながらくスコーンは作る派でしたが、最近はいろんなお店のものを試して楽しんでいます。 日曜日だけオープンするお菓子屋さん、初台のSunday Bake Shopに行ってきました。小さなお店の中には焼き菓子がずらり。焼き菓子 […]

2011/02/20 / 最終更新日時 : 2014/10/31 studio-kurara 日々のこと

クッキーサンド

バレンタインは、チョコクッキーでクッキーサンドを作りました。 中のクリームは、ブルサンのドライフルーツ&ナッツに生クリームと砂糖を混ぜたチーズクリームと、チョコと生クリームを同量で作ったガナッシュ。 「またクッキー?」っ […]

2011/01/23 / 最終更新日時 : 2023/06/13 studio-kurara 日々のこと

スコーン愛を語る。10年作り続けているレシピをご紹介します。

焼きたてスコーンをほうばる幸せ。 スコーン、美味しいですよね。大好きです。シンプルな材料と手順だけれど、さくさく、ほろほろ、がりがり、ふんわり、いろんなタイプがある。結構こだわりがある方は多いんじゃないでしょうか。 余裕 […]

2010/12/06 / 最終更新日時 : 2014/10/31 studio-kurara 日々のこと

猫クッキーが焼けました

無印で、こんなに可愛い猫のクッキー型を見つけて大興奮です。にゃあにゃあ!! あまりにカワイイので デコる。 真ん中のウサギの型は合羽橋で買いました。これも一緒に焼いたら可愛かったので合い盛りに。 アイシングって楽し~~。 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • »

カテゴリー

  • お弁当
  • お知らせ
  • オンラインショップ
  • レッスン
  • 写真の撮り方
  • 日々のこと
  • 曲げわっぱについて
  • 神山曲げわっぱ
  • 私のこと

最近の投稿

NHKラジオで放送していただきました

2024/02/22

How to wash magewappa

2023/10/25

【掲載】徳島トヨタ自動車様のフリーペーパーに掲載されました

2023/04/22

【掲載】ANA翼の王国に神山曲げわっぱが掲載されました

2023/04/12

【お仕事報告】曲げわっぱの特集記事を監修いたしました

2022/10/28

曲げわっぱで小物入れを作りました

2022/10/27

ヤッホー!暮らしの往復書簡vol.90変わること、挑戦すること

2022/09/28

ヤッホー!暮らしの往復書簡vol.88失敗したときは慌てず騒がず落ち込まず

2022/09/14

ヤッホー!暮らしの往復書簡vol.86道具を使いこなすとは

2022/08/31

漆塗り曲げわっぱの耐水テストをしました

2022/08/30

カテゴリー

  • お弁当
  • お知らせ
  • オンラインショップ
  • レッスン
  • 写真の撮り方
  • 日々のこと
  • 曲げわっぱについて
  • 神山曲げわっぱ
  • 私のこと

アーカイブ

  • 2024年2月
  • 2023年10月
  • 2023年4月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年5月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年3月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
特定商取引法に関する表示

Copyright © 曲げわっぱな日々 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • magewappa
  • recipe
  • lesson
  • about me
  • contact