コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

曲げわっぱな日々

  • magewappa
  • recipe
  • lesson
  • about me
  • contact

[:ja]パン[:en]bread[:]

  1. HOME
  2. [:ja]パン[:en]bread[:]
2015/01/17 / 最終更新日時 : 2015/05/14 nao-kondo 日々のこと

シュトーレンは一年中売ってたらいいと思います。

たまにはパンとお菓子の話しなど。

2014/11/13 / 最終更新日時 : 2014/11/13 nao-kondo お弁当

シンプルな丸パンのサンドイッチと、熱い紅茶。

普通のサンドイッチのお弁当です。
いつもより美味しく頂くコツは..外で食べること!

2014/10/31 / 最終更新日時 : 2018/05/29 nao-kondo お弁当

[:ja]ワックスペーパーでサンドイッチを包もう。[:]

[:ja]透け感が可愛いワックスペーパーで、サンドイッチを包んでみましょう。
一番簡単なやり方をご紹介します。[:]

2014/10/05 / 最終更新日時 : 2015/05/21 nao-kondo 日々のこと

オーガニックマーケットに行ってきたよDelicious log vol.11; I went to the organic market.

おーがにっこマーケット徳島に行ってきました。
野菜とコーヒーとパン。作り手の顔が見える幸せ。I went to the Organicco Marcket in Tokushima.
It is a market event creators and their friends organic Rojas of Tokushima Prefecture gathered.

2014/04/18 / 最終更新日時 : 2015/01/16 studio-kurara お弁当

手作り曲げわっぱで、サンドイッチ弁当。

秋田の旅で、自分で作った曲げわっぱ。 何を入れようか迷った末、サンドイッチのお弁当にしてみました。

2012/12/22 / 最終更新日時 : 2014/10/31 studio-kurara 日々のこと

今年のシュトーレンはTRE FRIPさんです!

一年中食べたいくらい、シュトーレンが大好きです。毎年クリスマスシーズンになると、どこのを買おうか悩むのが毎年の楽しみ。 秋のパンフェスで出会って以来大ファンになったTRE FRIPさん。特別にシュトーレンを販売します!と […]

2012/10/23 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

頑張る日のとっておきサンドイッチ

10/23 バジルチーズベーグル、生ハム、クリームチーズ、ベビーリーフのサンドイッチ カンパーニュ、いちじく、さつまいもの甘煮、有塩バター、蜂蜜のサンドイッチ 具沢山トマトスープ タイム風味 今日はとびきり忙しくなりそう […]

2012/10/16 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara 日々のこと

パンフェスタに行ってきたよ

9/23、パンフェスタに行ってきました。 買ったパンはこちら。 TRE FRIP : イングリッシュマフィン(プレーンとおとうふの二種類)        レモンピール入りのベーグル 発酵所 : くるみのコンプレ、ドライト […]

2012/08/18 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

長野の美味しいパンが詰まってる。幸せランチボックス。

8/17 ルヴァン(上田)のパン(カシューナッツとクランベリーのパン) フィドル(松本)のケークサレ ロンポアン(松本)のクッキー クリームチーズ インスタントのトマトスープ お盆休みが取れたので、信州に遊びに行ってきま […]

2011/05/15 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara 日々のこと

オーバッシュクラストのパン

久しぶりにパンの通販をしました。 O-ba’sh crust(オーバッシュクラスト)。徳島のパン屋さんです。 これこれ、このピエスが食べたかったの!ひとつのパンに4つの味。 あえてトーストせず、自然解凍したと […]

2011/05/11 / 最終更新日時 : 2014/10/31 studio-kurara お弁当

松本市大町のパン・ド・カンパーニュで、具沢山サンドイッチ!

ゆで鶏・味噌マヨネーズ・レタス・キャロットラペのサンド 大豆のフムスのサンド (本日の信州産: カンパーニュ・レタス・大豆) よくばってたくさん具を入れたので、サンドというよりバーガーといった風情。 カンパーニュは、大町 […]

2010/12/12 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara 日々のこと

山角のパン

菊名にあるパン屋さん。 イングリッシュマフィンが大好きなので色んなお店のものを試していますが、今のところココがお気に入りです。ふんわり、もっちり、ざっくりのバランスがほぼ理想。 フォークで半分に割ってから焼いてもいいし、 […]

2010/11/21 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

サンドイッチ弁当

焼豚と人参のサンド 卵サラダロール ベーコンとかぼちゃのソテー 紅茶 自転車で多摩川を走りました。昨日ペリカンでパンを買ったので、今日のサイクリング弁当はサンドイッチです。しっとりもっちりで美味しいですねこれ。特に小ロー […]

2009/09/05 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

世田谷パンポタリング

鶏胸のゆずこしょうマヨ大葉巻き 人参おかか和え 粉ふきいも 黒こしょう風味 いんげんごま和え ポタリングとは、自転車でぶらぶらお散歩するという意味です。 今回のテーマは世田谷の美味しいパン屋さん巡り! サイクリング弁当は […]

2009/07/22 / 最終更新日時 : 2014/10/08 studio-kurara 日々のこと

ピーターパンとDEAN&DELUCA

千葉のパン屋さん、小麦工房 PEATERPAN 小麦の郷店に行ってきました。 地域では有名なお店のようで、広い店内はお客さんでいっぱい。 沢山の種類のパンが次々に焼き上がっていましたが、どれも飛ぶように売れていました。 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

カテゴリー

  • お弁当
  • お知らせ
  • オンラインショップ
  • レッスン
  • 写真の撮り方
  • 日々のこと
  • 曲げわっぱについて
  • 神山曲げわっぱ
  • 私のこと

最近の投稿

NHKラジオで放送していただきました

2024/02/22

How to wash magewappa

2023/10/25

【掲載】徳島トヨタ自動車様のフリーペーパーに掲載されました

2023/04/22

【掲載】ANA翼の王国に神山曲げわっぱが掲載されました

2023/04/12

【お仕事報告】曲げわっぱの特集記事を監修いたしました

2022/10/28

曲げわっぱで小物入れを作りました

2022/10/27

ヤッホー!暮らしの往復書簡vol.90変わること、挑戦すること

2022/09/28

ヤッホー!暮らしの往復書簡vol.88失敗したときは慌てず騒がず落ち込まず

2022/09/14

ヤッホー!暮らしの往復書簡vol.86道具を使いこなすとは

2022/08/31

漆塗り曲げわっぱの耐水テストをしました

2022/08/30

カテゴリー

  • お弁当
  • お知らせ
  • オンラインショップ
  • レッスン
  • 写真の撮り方
  • 日々のこと
  • 曲げわっぱについて
  • 神山曲げわっぱ
  • 私のこと

アーカイブ

  • 2024年2月
  • 2023年10月
  • 2023年4月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年5月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年3月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
特定商取引法に関する表示

Copyright © 曲げわっぱな日々 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • magewappa
  • recipe
  • lesson
  • about me
  • contact