コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

曲げわっぱな日々

  • magewappa
  • recipe
  • lesson
  • about me
  • contact

日々のこと

  1. HOME
  2. 日々のこと
2014/03/09 / 最終更新日時 : 2016/05/06 studio-kurara 日々のこと

[:ja]【 美味しかったものログ Vol.3】冬には冬の、甘いもの。[:]

[:ja]寒くなるとどうしても家にこもりがちになります…。そんなときの大事なおともは3時のおやつ。
温かい飲みものともぐもぐ食べて、ほっとひといき。[:]

2014/02/03 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara お弁当

太陽は最高のスパイス!気軽にピクニックのすすめ。

暖かかった日曜日。久しぶりに外でお弁当を食べました。太陽の下でのごはんはやっぱり美味しい!

2014/01/25 / 最終更新日時 : 2014/10/31 studio-kurara 日々のこと

【 美味しかったものログ Vol.2】味のほかにも大事なことってあるよね。

食べ物って、味さえ良ければいいってわけじゃない。 安心できる食材で、料理した人の思いが分かって。 大事な人たちと気持ちのいい空間でゆっくり頂きたい。 高級食材じゃなくても、これさえ叶えば「豊かな食事」だと思うのです。

2014/01/13 / 最終更新日時 : 2014/10/31 studio-kurara 日々のこと

【 美味しかったものログ Vol.1】ういろう、ぜんざい、チョコムース。

さてさて、週に一度は美味しかった外ごはんのご報告をしていきますよ。 自分では思いつかない材料の組み合わせやプロの技術を堪能できて、とても勉強になるのです。

2014/01/11 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara 日々のこと

あなたと私を繋ぐカタチ。曲げわっぱの素材でできたブローチを買いました。

リボンみたいな形のブローチ。

2013/09/16 / 最終更新日時 : 2015/04/12 studio-kurara 日々のこと

鳥獣戯画ファンなら買い!カレルチャペックの紅茶椀。

カレルチャペック紅茶店で、鳥獣戯画の紅茶椀を買いました。 ウサギがティーポットを持って、カエルがケーキ皿を捧げています。キュート! 小ぶりのサイズで、女性の手のひらにすっぽり納まる大きさです。 小さくて使いづらいかな?と […]

2013/05/05 / 最終更新日時 : 2014/10/31 studio-kurara 日々のこと

近況

今年に入ってから慌ただしい日々が続いていました。

2013/01/04 / 最終更新日時 : 2015/01/06 studio-kurara 日々のこと

カレーもねCurry

おせちの次は、これでしょ♪バターチキンカレーを作りました。 I made the butter chicken curry. To season with many kind of the spices.

2013/01/01 / 最終更新日時 : 2014/10/31 studio-kurara 日々のこと

おせち料理・2013New Year dishes 2013

一の重 黒豆 ナッツ入り田作り かずのこ 紅白なます さつまいもきんとん 伊達巻き 鯛のかまぼこ あけましておめでとうございます。いつも見て下さっている皆様、ふつつかなブログですが今年もよろしくお願い致します。 今年のお […]

2012/12/22 / 最終更新日時 : 2014/10/31 studio-kurara 日々のこと

今年のシュトーレンはTRE FRIPさんです!

一年中食べたいくらい、シュトーレンが大好きです。毎年クリスマスシーズンになると、どこのを買おうか悩むのが毎年の楽しみ。 秋のパンフェスで出会って以来大ファンになったTRE FRIPさん。特別にシュトーレンを販売します!と […]

2012/12/04 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara 日々のこと

自転車で都内をポタリング!銀杏を存分に楽しめるコースはこちらです。

都心の紅葉を自転車で巡ろう!ということで、12/1に自転車仲間のみなさんとポタリングに行ってきました。

2012/10/16 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara 日々のこと

パンフェスタに行ってきたよ

9/23、パンフェスタに行ってきました。 買ったパンはこちら。 TRE FRIP : イングリッシュマフィン(プレーンとおとうふの二種類)        レモンピール入りのベーグル 発酵所 : くるみのコンプレ、ドライト […]

2012/06/06 / 最終更新日時 : 2014/11/29 studio-kurara 日々のこと

CHECK&STRIPEのレシピで、ミニトートバッグを作りました。

ポケットの生地は、大好きなソレイアードのラ・フルール・ダルルという柄です。 内側のパイピングも同じ柄にしました。携帯と定期がぴったり入るポケットをつけてます。 このバッグにお弁当を入れて、毎日元気に通勤しています。 週末 […]

2012/01/04 / 最終更新日時 : 2014/10/31 studio-kurara 日々のこと

手作りおやつを冷やしてる、むふふな冷蔵庫。

久々におやつを手作り。 きなこと焙じ茶の黒糖ぷりんです。 器が並んでるのが可愛くって、ついつい冷蔵庫を覗いてしまう。(←固まらないって) トッピングの黒蜜を作ってなかったのに後で気付きましたが、おぼろげな記憶を頼りに食料 […]

2012/01/01 / 最終更新日時 : 2014/10/31 studio-kurara 日々のこと

おせち料理・2012

一の重 黒豆 くるみ入り田作り かずのこのポン酢漬け 栗きんとん かまぼこ 伊達巻き 手製の田作りってこんなに美味しいんですね。ちょっと味見のつもりがなかなか手が止まりません。栗きんとんの栗は、秋に栗拾いで拾ってきて冷凍 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 18
  • 固定ページ 19
  • 固定ページ 20
  • …
  • 固定ページ 23
  • »

カテゴリー

  • お弁当
  • お知らせ
  • オンラインショップ
  • レッスン
  • 写真の撮り方
  • 日々のこと
  • 曲げわっぱについて
  • 神山曲げわっぱ
  • 私のこと

最近の投稿

NHKラジオで放送していただきました

2024/02/22

How to wash magewappa

2023/10/25

【掲載】徳島トヨタ自動車様のフリーペーパーに掲載されました

2023/04/22

【掲載】ANA翼の王国に神山曲げわっぱが掲載されました

2023/04/12

【お仕事報告】曲げわっぱの特集記事を監修いたしました

2022/10/28

曲げわっぱで小物入れを作りました

2022/10/27

ヤッホー!暮らしの往復書簡vol.90変わること、挑戦すること

2022/09/28

ヤッホー!暮らしの往復書簡vol.88失敗したときは慌てず騒がず落ち込まず

2022/09/14

ヤッホー!暮らしの往復書簡vol.86道具を使いこなすとは

2022/08/31

漆塗り曲げわっぱの耐水テストをしました

2022/08/30

カテゴリー

  • お弁当
  • お知らせ
  • オンラインショップ
  • レッスン
  • 写真の撮り方
  • 日々のこと
  • 曲げわっぱについて
  • 神山曲げわっぱ
  • 私のこと

アーカイブ

  • 2024年2月
  • 2023年10月
  • 2023年4月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年5月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年3月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
特定商取引法に関する表示

Copyright © 曲げわっぱな日々 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • magewappa
  • recipe
  • lesson
  • about me
  • contact