コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

曲げわっぱな日々

  • magewappa
  • recipe
  • lesson
  • about me
  • contact

日々のこと

  1. HOME
  2. 日々のこと
2011/02/20 / 最終更新日時 : 2014/10/31 studio-kurara 日々のこと

クッキーサンド

バレンタインは、チョコクッキーでクッキーサンドを作りました。 中のクリームは、ブルサンのドライフルーツ&ナッツに生クリームと砂糖を混ぜたチーズクリームと、チョコと生クリームを同量で作ったガナッシュ。 「またクッキー?」っ […]

2011/01/31 / 最終更新日時 : 2014/10/31 studio-kurara 日々のこと

梅干し・2010 完

梅干しができました。年を越すまで寝かせていたのです。奥の甕は小梅。 今年は青梅と黄熟でそれぞれ作ってみたのですが、青梅の分は失敗です。実がシワシワにしぼんでしまって固いの。 どの梅干し作りのレシピにも「黄色く熟した梅を使 […]

2011/01/23 / 最終更新日時 : 2023/06/13 studio-kurara 日々のこと

スコーン愛を語る。10年作り続けているレシピをご紹介します。

焼きたてスコーンをほうばる幸せ。 スコーン、美味しいですよね。大好きです。シンプルな材料と手順だけれど、さくさく、ほろほろ、がりがり、ふんわり、いろんなタイプがある。結構こだわりがある方は多いんじゃないでしょうか。 余裕 […]

2011/01/05 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara 日々のこと

こんなお正月でした

古典落語「芝浜」の一場面に、大晦日の夕に福茶をすするシーンが出てきます。この噺を聞いて初めて知り、さっそく求めました。原材料は、緑茶、昆布、勝栗、梅干し、黒豆など。おめでたい日の飲み物だそうです。玄米も入ってるので香ばし […]

2010/12/12 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara 日々のこと

山角のパン

菊名にあるパン屋さん。 イングリッシュマフィンが大好きなので色んなお店のものを試していますが、今のところココがお気に入りです。ふんわり、もっちり、ざっくりのバランスがほぼ理想。 フォークで半分に割ってから焼いてもいいし、 […]

2010/12/06 / 最終更新日時 : 2014/10/31 studio-kurara 日々のこと

猫クッキーが焼けました

無印で、こんなに可愛い猫のクッキー型を見つけて大興奮です。にゃあにゃあ!! あまりにカワイイので デコる。 真ん中のウサギの型は合羽橋で買いました。これも一緒に焼いたら可愛かったので合い盛りに。 アイシングって楽し~~。 […]

2010/11/21 / 最終更新日時 : 2014/10/31 studio-kurara 日々のこと

笹子峠で紅葉狩り

先週末、山梨に紅葉を見に行ってきました。

2010/10/17 / 最終更新日時 : 2014/10/31 studio-kurara 日々のこと

深大寺で「時そば」

深大寺までサイクリングしました。

2010/09/26 / 最終更新日時 : 2014/10/31 studio-kurara 日々のこと

巨峰のアイスティー

頂き物の巨峰。二人家族では食べきれないので、さっと洗って冷凍しておきました。お湯をかければ皮だけつるっと剥けます。そのまましゃりしゃり食べてもいいけど、氷の代わりにアイスティーに入れてみた。ブドウはほんのり紅茶味、紅茶は […]

2010/09/23 / 最終更新日時 : 2014/10/07 studio-kurara 日々のこと

どうしてこんなに可愛いの。どんどん増える鳥獣戯画グッズ。

鳥獣戯画グッズ、着実に増えてます。

2010/08/30 / 最終更新日時 : 2014/10/31 studio-kurara 日々のこと

またたびの塩漬け

またたびの実が手に入ったので、塩漬けを作ってみました。 茹でて10%の塩水に漬けるだけ、手順はとっても簡単。 せっかくなので、生の実を味見してみたら・・・ ぎゃーーーー!!!辛い!まずい!みずっみずっ! 口の中で花火がは […]

2010/08/23 / 最終更新日時 : 2014/10/31 studio-kurara 日々のこと

メルヘン街道は全然メルヘンじゃない

暑いので、自転車を携えて電車に乗り、また信州に逃げました。 ウキウキしすぎて、あずさの車内に自転車のハンドルバーを忘れたアホは私です。

2010/08/02 / 最終更新日時 : 2014/10/31 studio-kurara 日々のこと

夏休みは高原へ

長野の車山高原へ、自転車持参で避暑に行ってきました。 数日おりましたが走ったのは一日だけ。 車山高原~美ヶ原美術館の往復です。 ビーナスラインの名の通り美しい景色。 猛暑の都心とはうってかわって、天国のような涼しさ。 汗 […]

2010/07/06 / 最終更新日時 : 2014/10/31 studio-kurara 日々のこと

ツール・ド・フランス物語

2003年、ツール・ド・フランスを現地で観戦した。

2010/06/30 / 最終更新日時 : 2014/10/31 studio-kurara 日々のこと

梅干し・2010

 初めて去年作った梅干し。ジップロック方式で簡単にできたので、調子に乗って今年も漬けました。南高梅2キロと小梅1キロ。  去年のは美味しかったんだけど、まろやかすぎて全然酸っぱくない。もっとビシッと酸味があるのが好みなの […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 20
  • 固定ページ 21
  • 固定ページ 22
  • 固定ページ 23
  • »

カテゴリー

  • お弁当
  • お知らせ
  • オンラインショップ
  • レッスン
  • 写真の撮り方
  • 日々のこと
  • 曲げわっぱについて
  • 神山曲げわっぱ
  • 私のこと

最近の投稿

NHKラジオで放送していただきました

2024/02/22

How to wash magewappa

2023/10/25

【掲載】徳島トヨタ自動車様のフリーペーパーに掲載されました

2023/04/22

【掲載】ANA翼の王国に神山曲げわっぱが掲載されました

2023/04/12

【お仕事報告】曲げわっぱの特集記事を監修いたしました

2022/10/28

曲げわっぱで小物入れを作りました

2022/10/27

ヤッホー!暮らしの往復書簡vol.90変わること、挑戦すること

2022/09/28

ヤッホー!暮らしの往復書簡vol.88失敗したときは慌てず騒がず落ち込まず

2022/09/14

ヤッホー!暮らしの往復書簡vol.86道具を使いこなすとは

2022/08/31

漆塗り曲げわっぱの耐水テストをしました

2022/08/30

カテゴリー

  • お弁当
  • お知らせ
  • オンラインショップ
  • レッスン
  • 写真の撮り方
  • 日々のこと
  • 曲げわっぱについて
  • 神山曲げわっぱ
  • 私のこと

アーカイブ

  • 2024年2月
  • 2023年10月
  • 2023年4月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年5月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年3月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
特定商取引法に関する表示

Copyright © 曲げわっぱな日々 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • magewappa
  • recipe
  • lesson
  • about me
  • contact