コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

曲げわっぱな日々

  • magewappa
  • recipe
  • lesson
  • about me
  • contact

レシピ

  1. HOME
  2. レシピ
2015/01/28 / 最終更新日時 : 2015/01/27 nao-kondo お弁当

炒めるだけで完成です。野菜と豆のどんぶり弁当。

一見カラフルでにぎやかな感じですが、炒めるだけですぐにできます。 焼き野菜も豚肉の炒めものも、コツなど特にありませんので見た目にだまされず気軽に作ってみてください。 ひよこ豆のピクルスは先日まとめて仕込んでおいた作り置き […]

2015/01/26 / 最終更新日時 : 2015/02/08 nao-kondo お弁当

豚の塩こうじ焼きと、ひよこ豆のサラダ弁当。

気分だけでも春っぽく!カラフル野菜のお弁当です。

2015/01/23 / 最終更新日時 : 2015/02/08 nao-kondo お弁当

フォークでも食べやすいお弁当って?

一口サイズにそろえるのがポイントです。

2015/01/15 / 最終更新日時 : 2015/05/14 studio-kurara お弁当

卵ひとつでふっくらネギオムレツ弁当。

冬は地味弁がスタンダードです。

2015/01/13 / 最終更新日時 : 2015/01/13 studio-kurara お弁当

ぶりの塩こうじ焼きと、にんじんのジンジャーレモン煮弁当。

何かと忙しい週明けは、お魚焼くだけのお弁当はいかがでしょう。副菜も切って和えるだけの簡単レシピです。

2015/01/02 / 最終更新日時 : 2015/01/06 studio-kurara お弁当

New year Snowball Cookies

新年初めての曲げわっぱ弁当です。

2014/12/15 / 最終更新日時 : 2014/12/26 nao-kondo お弁当

チキンカツの卵とじ丼と緑のおかず。

カツの最後は卵とじ。 先週のお弁当です。 前のお弁当に使ったチキンカツがまだ余ってたので、カツ丼にしました。 いつも丼を作るときは濃口醤油、みりん、砂糖を同量ずつ入れて煮ているのですが、今回は材料が半分くらい浸かる水+薄 […]

2014/12/11 / 最終更新日時 : 2014/12/26 studio-kurara お弁当

しゃきしゃきぱりぱり、野菜メインのお弁当。

近所の農家さんからオーガニック野菜を買わせていただいたので、お野菜たっぷりの献立にしました。 一応メインのおかずはチキンカツですが、野菜の影に隠れて肩身が狭そうです(笑 野菜のおかずはこんな感じです。 紅大根入りキャロッ […]

2014/12/09 / 最終更新日時 : 2014/12/26 studio-kurara お弁当

大根弁当は続く。イカと大根のトマト煮など。

立派な大根をたくさん頂いたので、せっせと料理しています。
どんな味も鷹揚に吸い込んで美味しくなるという、懐の深い野菜ですよね。

2014/10/21 / 最終更新日時 : 2014/10/31 nao-kondo お弁当

たまにはこってり豚照り焼き丼

秋になると急にこってりしたものが食べたくなるのは私だけでしょうか。
豚トロの照り焼き丼弁当です!

2014/10/13 / 最終更新日時 : 2016/06/08 nao-kondo 日々のこと

[:ja]塩すだちの作り方[:]

[:ja]無農薬のすだちを使って、塩すだちを作りました。
ブームになっている塩レモンのすだちバージョンです。[:]

2014/10/04 / 最終更新日時 : 2015/06/04 nao-kondo お弁当

Salmon Yakibitashi (flavored soy source) Bento

This is one of the most popular menus in japanese bento.
Because it is very easy, please cook this.

2014/09/26 / 最終更新日時 : 2015/07/16 nao-kondo お弁当

[:ja]秋のお楽しみ、栗ごはんの曲げわっぱ弁当。[:en]kuri-gohan(chestnut rice) bento recipes[:]

[:ja]栗ご飯と季節の素材をぎゅっと詰めて、秋らしいお弁当に仕上げました。
どれも手軽にできるものばかりなので、行楽弁当にもぴったりですよ。[:en]Kuri-gohan (chestnut rice) is the most popular food in Japan, and we enjoy the taste of autumn. Here is the recipe…[:]

2014/08/28 / 最終更新日時 : 2018/07/17 nao-kondo 日々のこと

[:ja]ネットで見つけたかぼちゃの切り方を試してみたら、丸ごとから煮物サイズまで簡単に切れた![:]

[:ja] ネットで簡単なかぼちゃの切り方を見つけたので、さっそく試してみました。 今までの苦労は何だったのかと思うくらいスムーズに切れちゃいましたよ! コツが分かれば、かぼちゃを切るのは簡単。 丸ごとかぼちゃの切り方 […]

2014/08/20 / 最終更新日時 : 2014/10/31 nao-kondo お弁当

夏場の料理は無理をしないことがコツ。

まだまだ続く夏野菜の日々。 とうもろこしをたくさん頂いたので、贅沢にたっぷり使ってとうもろこしご飯を作りました。その他のおかずも夏野菜でまとめてさっぱりと。

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • »

カテゴリー

  • お弁当
  • お知らせ
  • オンラインショップ
  • レッスン
  • 写真の撮り方
  • 日々のこと
  • 曲げわっぱについて
  • 神山曲げわっぱ
  • 私のこと

最近の投稿

NHKラジオで放送していただきました

2024/02/22

How to wash magewappa

2023/10/25

【掲載】徳島トヨタ自動車様のフリーペーパーに掲載されました

2023/04/22

【掲載】ANA翼の王国に神山曲げわっぱが掲載されました

2023/04/12

【お仕事報告】曲げわっぱの特集記事を監修いたしました

2022/10/28

曲げわっぱで小物入れを作りました

2022/10/27

ヤッホー!暮らしの往復書簡vol.90変わること、挑戦すること

2022/09/28

ヤッホー!暮らしの往復書簡vol.88失敗したときは慌てず騒がず落ち込まず

2022/09/14

ヤッホー!暮らしの往復書簡vol.86道具を使いこなすとは

2022/08/31

漆塗り曲げわっぱの耐水テストをしました

2022/08/30

カテゴリー

  • お弁当
  • お知らせ
  • オンラインショップ
  • レッスン
  • 写真の撮り方
  • 日々のこと
  • 曲げわっぱについて
  • 神山曲げわっぱ
  • 私のこと

アーカイブ

  • 2024年2月
  • 2023年10月
  • 2023年4月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年5月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年3月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
特定商取引法に関する表示

Copyright © 曲げわっぱな日々 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • magewappa
  • recipe
  • lesson
  • about me
  • contact