2017/04/17 / 最終更新日時 : 2017/04/17 nao-kondo お弁当 [:ja]みんなでお弁当を詰めて、写真を撮って。大阪で出張曲げわっぱ弁当フォトレッスンでした![:] [:ja] 毎日作って食べるお弁当。 目で見るとけっこう素敵なんだけど 写真に撮るとなんか違う..全然美味しそうじゃない.. 私もずっと悩んでいたのでその気持ち、分かります。 でも曲げわっぱ弁当って 白いご飯、素朴なおか […]
2017/04/14 / 最終更新日時 : 2017/04/14 nao-kondo お弁当 [:ja]曲げわっぱに甘いおやつを詰めて、いちごとクリームチーズの夜食弁当と、マンガ。[:] [:ja]夜にお弁当食べたっていいじゃない。[:]
2017/04/03 / 最終更新日時 : 2017/09/29 nao-kondo お弁当 [:ja]【お弁当の詰めかた・その4】ユキノシタとシュンランの山菜天ぷら弁当はご飯の上にびろーんと乗せるのがコツ[:] [:ja] 春は揚げもの。 (↑言いたかっただけです) なんとなーく気分が上がらない月曜日も、 「今日はがんばろう!」と 元気いっぱいの月曜日も。 旬の天ぷらが入ったお弁当があれば いっそう頑張れる気がします。 せっかく […]
2017/03/31 / 最終更新日時 : 2017/03/31 nao-kondo お弁当 [:ja]カリッサクッと春を感じる。ユキノシタで山菜の天ぷら弁当。[:] [:ja] 田舎の春は山菜だらけ 近所の道の駅で山菜を見つけました。 丸いのはユキノシタ。 お花はシュンランです。 個人的な話ですが 春の料理で一番好きなのは 山菜の天ぷらです。 この時期だけの、いろんな山菜。 寒ーい冬 […]
2017/03/30 / 最終更新日時 : 2017/09/29 nao-kondo お弁当 [:ja]【お弁当の詰めかた・その3】ブロッコリーと卵のまぜごはんで春弁当。[:] [:ja] 春のお弁当の季節! 暖かい日が増えてきて ワクワク気分が高まってきますね。 さてそんなときに大事なのがお弁当。 というわけで 春のお弁当の詰めかたです! 今日の献立 やわらか茹で鶏と菜の花を オリーブオイルと […]
2017/03/27 / 最終更新日時 : 2017/03/27 nao-kondo お弁当 [:ja]「やった!あれがあった!」慌ただしい朝も、お惣菜の残りですぐにお弁当のできあがり[:] [:ja]あとは詰めるだけ、という嬉しさたるや..!![:]
2017/03/24 / 最終更新日時 : 2017/03/31 nao-kondo お弁当 [:ja]【満席御礼】大阪で曲げわっぱ弁当フォトレッスンのお知らせです[:] [:ja] 春のお弁当シーズンに備えて! 4月からお弁当作りがはじまる! という方も多いのでは? 身につくとなんてことないのですが 慣れない新生活のお弁当作りって けっこうプレッシャーになったりしますよね。 お弁当向きの […]
2017/03/07 / 最終更新日時 : 2017/03/07 nao-kondo お弁当 [:ja]木のお弁当箱を安心して使うには、おかずの水気をしっかり取ること![:] [:ja] 基本は大事ですよね 慣れてくるとつい忘れがちになる 「おかずの水気をしっかり取る」 ・・いくらおかずカップを使っていても 水気のあるままおかずを詰めていたら 汁がこぼれて悲劇的な結果になります・・ 改めて、き […]
2017/02/20 / 最終更新日時 : 2017/02/25 nao-kondo お弁当 [:ja]スコーンにクリームチーズをたっぷり塗って、曲げわっぱ弁当に。[:] [:ja] 美味しいスコーンを買ったので 曲げわっぱ弁当にしてみました。 曲げわっぱは焼き菓子にぴったり 毎度安定の手抜き弁当で失礼します(笑 スコーンを半分に割って、 クリームチーズをたっぷり塗っただけ。 ワックスペー […]
2017/02/09 / 最終更新日時 : 2017/02/09 nao-kondo お弁当 [:ja]お気に入りの茶葉で、自分でお茶パックを作っておくと便利![:] [:ja] 楽に美味しくお茶が飲みたいの。 美味しいお茶を飲みたい! でもお茶っ葉を毎回計るのは ちょっと面倒・・と思うス〜パ〜ずぼらな私です。 だったら先に計っておこう! というわけで、 美味しく淹れられる分量を計って […]
2017/02/07 / 最終更新日時 : 2017/02/07 nao-kondo お弁当 [:ja]あると嬉しい、栗原はるみさんの酢醤油卵でお弁当。[:] [:ja] すぐできる。あると安心。酢じょうゆ卵。 最近、煮卵にはまっております。 ラーメン屋さん風、 シンプルなおかず風など いろいろ試して楽しんでいます。 今日のお弁当は 栗原はるみさんの定番レシピ、 酢じょうゆ卵が […]
2017/02/01 / 最終更新日時 : 2021/01/06 nao-kondo お弁当 [:ja]がんもどきをトースターで焼くとカリッふわっ。美味しいお弁当のおかずになる。[:] [:ja] がんもどきだって立派なメインに。 地元の道の駅で美味しいがんもどきを見つけました。 小ぶりでちょうどいい大きさ!具がたくさん詰まってる! ということでお弁当のメインの具材にしてみました。 トースターでカリッと […]
2017/01/30 / 最終更新日時 : 2017/01/30 nao-kondo お弁当 [:ja]冬に美味しいロマネスコはトマトとチーズでサラダにするとお弁当に最適。[:] [:ja] 最近よく見かけるロマネスコ。 とりあえず買ったけど 普通に茹でてマヨネーズかけるだけ・・ という食べ方が多かったのですが こんな風にサラダにしてみたら 見た目も食感もGood! 材料は3種類! ポイントは材料 […]
2017/01/25 / 最終更新日時 : 2017/01/25 nao-kondo お弁当 [:ja]冬のお弁当にピッタリ!白身魚のレモンそぼろ弁当のレシピ。[:] [:ja] 冬のお魚って、脂が乗って格別美味しい! そしてまた、レモンの季節でもあります。 以前に比べて国産レモンが出回ることが多くて レモン好きとしてはうれしい限り。 冬の魚とたっぷりのレモンを組み合わせた お弁当レシ […]
2017/01/19 / 最終更新日時 : 2017/01/16 nao-kondo お弁当 [:ja]サラダにメインに大活躍。1年分の塩レモンを仕込みました。[:] [:ja] 塩レモンを作ろう 友達から 無農薬レモンをたくさんもらいました。 張り切って1年分の塩レモンを仕込み! 使うもの レモン、粗塩、 保存容器、消毒用アルコールとキッチンペーパー。 準備 密閉容器を綺麗に洗い、 […]