コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

曲げわっぱな日々

  • magewappa
  • recipe
  • lesson
  • about me
  • contact

日々のこと

  1. HOME
  2. 日々のこと
2019/08/07 / 最終更新日時 : 2019/08/07 nao-kondo 日々のこと

ものづくりをすると迷いがなくっていく理由。

曲げわっぱを作りながら 「あ、こういうことか・・」と 気づいたことがあったので お話しさせてください。 素材と向き合って淡々とものづくりをしていると、 頭の中は空っぽなんだけど手先だけが何かを考えて何かを感じている そん […]

2019/05/14 / 最終更新日時 : 2019/05/15 nao-kondo お弁当

おかずの取り箸いろいろ。竹、梅、杉。

ふつうの菜箸でもいいけれど、素材を変えてお料理に添えるととても雰囲気が出ます。 お箸のコーディネート、オススメです。 竹の取り箸 市原平兵衞商店の京風もりつけ箸 こちらは京都の市原平兵衞商店で買ったものです。 さすが、名 […]

2019/05/05 / 最終更新日時 : 2019/05/05 nao-kondo お弁当

ハラン、柿の葉、すだちのつぼみ。お料理に添える葉っぱを庭で摘む。

お弁当やお料理のいろどりに、自然の葉っぱを使うのが大好きです。 葉っぱの息吹を食べものに添えて。 春になり、もうすぐ初夏になり。庭の植物が勢いを増してくるとだんだんウキウキしてきます。 曲げわっぱ工房の庭の植物たちが元気 […]

2019/05/01 / 最終更新日時 : 2019/05/01 nao-kondo 日々のこと

鳥獣戯画グッズがまた増えました・2019年4月の巻

家族が鳥獣戯画グッズをプレゼントしてくれたので、記録として載せておきます。 私はものすごく鳥獣戯画が好きで、どのくらい好きかというと京都の高山寺に行くくらい好きです。 [nlink url=”https:// […]

2019/04/30 / 最終更新日時 : 2019/04/30 nao-kondo 日々のこと

曲げわっぱ用の板の調達はとても大事な仕事です

「そういえば、奈央さんって曲げわっぱを作るだけじゃなくて、板も準備しないといけないんですよね・・」と知人に言われまして、はい、全くその通りです。 商品製作や試作で使う材料の減り具合を見て、製材屋さんに頼んでおきます。それ […]

2019/04/29 / 最終更新日時 : 2019/04/29 nao-kondo 日々のこと

春の恒例。スミレの花の砂糖漬けを作りました

春は概念を食べる 近所の小道のスミレが咲き始めましたので、スミレの花の砂糖漬けを作りました。 摘んできたお花。さっと洗って、水気をふいておきます。 茎からお花だけ摘み取って、卵白、グラニュー糖を準備したら材料はそろいまし […]

2019/04/28 / 最終更新日時 : 2020/09/14 nao-kondo 日々のこと

はじめてのオーダーメイド。曲げわっぱ作り用のエプロンを縫ってもらいました。

自分のためだけに服を作ってもらうのはとてもハードルが高いように思っていました。 ふだんの服は、お店の既製品から選んで買う。 好みのデザインが欲しければネットで検索したりあちこちのお店で探したり。 服は「探して見つけて買う […]

2019/04/27 / 最終更新日時 : 2019/04/27 nao-kondo 日々のこと

オーバッシュクラストさんのブルーベリータルトを食べながら。

お友達にいただいたブルーベリータルト。 ここ最近は神山曲げわっぱの販売準備、体験ご飯会でいろいろと忙しかったけれど、おやつの時間を作ってゆっくりいただきました。 徳島市の人気パン屋さん、オーバッシュクラストさんのタルトで […]

2019/04/10 / 最終更新日時 : 2019/04/10 nao-kondo 日々のこと

桜が満開になったから。コーヒーとお菓子をバスケットに詰めてピクニック。

近所の桜が満開になったので、コーヒーとお菓子を持ってお花見に。 淹れたてのあつあつコーヒーを水筒に。家にあったお菓子やカトラリーをカゴに詰めて。春の風に吹かれながらてくてく歩きます。 途中の小道で野の花を摘みながら。 桜 […]

2019/04/03 / 最終更新日時 : 2019/04/03 nao-kondo 日々のこと

大久保鍛冶屋さんで曲げわっぱ用の刃物を特注してきたときに思ったこと。

人に会うこと。本物を見ることを大切にしたい。 鍛冶屋さんに行って、曲げわっぱ用の刃物を特注させていただきました。 徳島県勝浦にある大久保鍛冶屋さんです。 大久保鍛冶屋さんの包丁はすごい!切れ味が違う!と、周りの友人からも […]

2019/03/29 / 最終更新日時 : 2019/05/10 nao-kondo 日々のこと

こんな人と一緒にいたい

美しい言葉を使うひと 物を丁寧に扱うひと よく噛んで食べるひと 物事の良い面を見るひと 人の悪口を言わないひと こうなったらいいよね、と未来の話ができるひと それいいね!と他の人に言えるひと 先回りして心配しすぎないひと […]

2019/02/14 / 最終更新日時 : 2019/02/14 nao-kondo 日々のこと

麦ストローの作り方は簡単。手作りストローで麦茶を飲んでみた。

ストローは、もともとは本物の麦で作られていたと知っていつか試したいと思っていました。 そもそもストローは英語表記で「straw」。麦という意味です。でも麦の束なんて、どこで手に入れればいいんだろう・・と、パーマカルチャー […]

2019/02/05 / 最終更新日時 : 2019/02/05 nao-kondo 日々のこと

チェーンソーも使うよ!本気の森づくり。

近所の山の森づくりへ行ってきました。 ここは曲げわっぱ工房がある山の向こう側です。ご近所さんの山。 「山学校」という活動をしているお友だちが主催の、森づくりのイベントに参加してきました。 「山学校」の活動は定期的にやって […]

2019/01/04 / 最終更新日時 : 2019/01/07 nao-kondo 日々のこと

年末年始の、振り返り日記。

毎年のことですが、クリスマス前からお正月が明けるまでの間は瞬く間に過ぎてしまうのはどうしてでしょうか。・・と多少ぼんやりしつつ、個人的な日記を書いておきます。 我が家の毎年のクリスマスケーキは、お向かいの和菓子屋さんで予 […]

2018/12/31 / 最終更新日時 : 2019/01/04 nao-kondo お弁当

2018年曲げわっぱな日々まとめ

一つ前進できたかな

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • …
  • 固定ページ 23
  • »

カテゴリー

  • お弁当
  • お知らせ
  • オンラインショップ
  • レッスン
  • 写真の撮り方
  • 日々のこと
  • 曲げわっぱについて
  • 神山曲げわっぱ
  • 私のこと

最近の投稿

NHKラジオで放送していただきました

2024/02/22

How to wash magewappa

2023/10/25

【掲載】徳島トヨタ自動車様のフリーペーパーに掲載されました

2023/04/22

【掲載】ANA翼の王国に神山曲げわっぱが掲載されました

2023/04/12

【お仕事報告】曲げわっぱの特集記事を監修いたしました

2022/10/28

曲げわっぱで小物入れを作りました

2022/10/27

ヤッホー!暮らしの往復書簡vol.90変わること、挑戦すること

2022/09/28

ヤッホー!暮らしの往復書簡vol.88失敗したときは慌てず騒がず落ち込まず

2022/09/14

ヤッホー!暮らしの往復書簡vol.86道具を使いこなすとは

2022/08/31

漆塗り曲げわっぱの耐水テストをしました

2022/08/30

カテゴリー

  • お弁当
  • お知らせ
  • オンラインショップ
  • レッスン
  • 写真の撮り方
  • 日々のこと
  • 曲げわっぱについて
  • 神山曲げわっぱ
  • 私のこと

アーカイブ

  • 2024年2月
  • 2023年10月
  • 2023年4月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年5月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年3月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
特定商取引法に関する表示

Copyright © 曲げわっぱな日々 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • magewappa
  • recipe
  • lesson
  • about me
  • contact